焼魚定食の表示価格には消費税が含まれています。

出資しているシルクとロードと東サラのお馬さん情報が中心。(有)シルクホースクラブ&(株)ロードサラブレッドオーナーズ&(株)東京サラブレッドクラブのHP掲載の情報の転載・画像使用の許可を得ています。

人気先行の感じがしてレース前は一抹の不安はあったも、古馬相手でも自分のリズムを崩すことなく、盤石のレース運びで2着馬に3馬身の差を付ける完勝。抜け出す脚が速かった。ひと夏越して成長を感じさせる馬体&レースぶりにホッと一安心。☆サリオス


f:id:yakifish:20200513045835g:plain サリオス(牡・堀)父ハーツクライ 母サロミナ

日曜東京11R 毎日王冠(G2・芝1800m)優勝(1番人気) C.ルメール

五分のスタートを切ると縦長の展開となる中、道中は4番手を追走して行きます。残り300mあたりから追い出されると、残り1ハロンの標識を過ぎたところで先頭に立ち、その後はグングンと脚を伸ばして後続とは3馬身の差を付け、見事に3つ目の重賞タイトルを獲得しています。

堀調教師「おめでとうございます。元々2歳時から完成度の高いタイプではありましたが、昨年のサウジアラビアロイヤルカップの時が540キロで、今回が538キロでの出走と、欲を言えばもう少し馬体に成長が見られれば良かったかなと思います。ただ、輸送中や競馬場へ到着後、またパドックや返し馬を含めて、春よりも一段と落ち着いていたように感じますし、その点については段々と成熟してきている印象を持ちました。今回はルメールさん(C.ルメール騎手)が当たり前のことを丁寧に心掛けてエスコートしてくれたことが、勝因の一つだったように思います。特に調教時に手前の替え方がスムーズでなかったことを気にしてくれて、返し馬から右手前で走らせてくれていました。そうすることで、ゲートを右手前で出て、1800mの最初の緩いコーナーで左に替え、その後はセオリー通りの手前変換で走ることが出来ていましたからね。一番怖かったのは、左手前でゲートを出て、緩い馬場が影響してトモの踏ん張りが利かず、手前を替えることが出来ないままゴールまで走り切ってしまうことでしたが、そうならないように心掛けて騎乗してくれて、ルメールさんに頼んで良かったなと感じています。直線で抜け出してからは少し頭の高い走りになり、気を抜くようなところがあったので、数発ステッキが入ることになりましたが、大型馬でトモに緩さがある分、本質的にはこうした緩い馬場は得意ではないながら、しっかりと結果を残してくれたのは持っている能力の高さによるものでもあると思います。春に悔しい思いをしたこともあり、秋初戦をこうして良い形でスタート出来たのは良かったですが、今後についてはよく状態を確認したうえで、ご相談させていただきたいと思います」(レース結果)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

【次走へのメモ】

10キロ増でもまったく緩みなし。筋肉質のシルエットで落ち着きも十分。スタートを決めて自然体で4番手、揉まれないポジションで気分良く運ぶ。コーナーから少し促し、直線入り口ではダイワの背後。2ハロン標から外へ出してスパート。1ハロン過ぎで先頭に立ち、最後は流しての3馬身長差。秋が楽しみになる勝ちっぷり。(B誌)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

・在厩場所:美浦トレセン
・調教内容:軽めの調整

堀師「トレセンに戻ってからは軽めの調整で状態把握に努めていますが、全体的な身のこなしは硬く映りますし、右トモの入りがレース前よりも少し悪くなっていますね。また、最新の計測で馬体重が538キロと、競馬時と変化がなく、まだ馬体もしっかりと戻り切っていない状況です。春の時と比べればマシではあるものの、やはり大型馬ということで心肺機能を含めて仕上げるにはある程度強めの調教を課さないといけない分、レース後の回復にはどうしても時間が掛かってきてしまいます。まずはしっかりとダメージを取ることが優先ですから、今後についてはもうしばらくお時間をいただきながら検討していければと考えています」(10/14近況) 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

初めての古馬との戦いで単勝130円。3歳世代のレベルを疑われているのを多々目にして、ちょっと人気し過ぎかなとレース前は正直思っていたのですが、いざレースへ行くと、サッとレースの流れに乗り、勝負どころからジワッと進出。直線では追い出しを待ってからのGOサイン。まさに盤石というレース運びでサリオスは秋の始動戦・毎日王冠を快勝してくれました。

特に残り1ハロンで後続に3馬身差をつけたのは圧巻。3歳春と比べると、少し重心が下がった気もするので、完成度の高いお馬さんでしたが、ひと夏越しての成長・パワーアップを感じ取れたのは素直に嬉しかったです。パドックでの歩様はトモの踏み込みが良くなったことで、速く歩けるようになっていましたし、馬体に似合った力強さ。1年前にサウジアラビアRCとほぼ同体重ですが、馬体のメリハリが全然違っています。

あと、強調しておきたいのが初めての古馬相手にも舞い上がることなく堂々とした佇まいでレースへ臨めていた点。ロードカナロアに出資していた時にも感じましたが、闘争心を持ちつつ、無駄なことをしない利発さ。これがレースでの安定感に繋がります。

レース後のサリオスですが、稍重馬場でしっかり駆け抜けた分、馬体に疲れ・ダメージを感じさせますが、春先よりはマシになっている様子。次走に関してはマイルCSか香港遠征。個人的には海外遠征は4歳になってからで良いと思っているので、マイルの超一流馬に果敢にぶつけて欲しいです。決め手比べだと分が悪いと思いますが、淀みない流れからのスピード比べではヒケを取らない筈。サリオスにとってはマイルCSの舞台が阪神というのはプラスでしょうし。

春2戦は悔しい敗戦となりましたが、それをバネにして1段レベルアップしてくれたサリオス。マイルの超一流馬の壁に跳ね返されたとしても、その経験を糧にしてまだまだレベルアップしてくれると思います。

まあ、今回に関しては順当に結果を出し、そして今後に期待が広がる勝ちっぷり。最高といえる秋の始動戦でした。