ロコポルティ
・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン17秒
調教主任「周回コースで乗り出した後も問題なく進められていたことから、この中間から坂路にも入れています。これぐらいのペースなら最後まで余裕を持って駆け上がってくれますし、今の感じなら更に負荷を強めても問題なさそうです。運動後も飼い葉をよく食べて非常に良い状態を保っていますので、この調子で帰厩に備えていければと思います。馬体重は524キロです」(4/16近況)
イルデレーヴ
・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン14~15秒
調教主任「この中間も同様のメニューで乗り運動を続けています。コンスタントに速い時計を出すことが出来ており、動き・反応ともに本数を積み重ねて良くなってきていますよ。このまま問題なければ、5月の競馬を目標に帰厩させることになると思いますので、移動の声が掛かるまで更に良化を促していければと思っています。馬体重は504キロです」(4/16近況)
ミスターサファリ
・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハッキング
調教主任「その後も順調に進められていたことから、この中間から乗り運動を再開しています。左前脚の裂蹄は4分の3蹄鉄にしてから歩様には見せていないですし、週半ばに坂路に入れてみましたが、その際も気にする素振りは見せていませんでした。蹄が伸びるまで無理はさせられないですが、状態を見ながら徐々に負荷を強めていければと思っています。馬体重は510キロです」(4/16近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ロコポルティはこの中間から坂路調教を開始。普通キャンター程度なら悠々と対応してくれています。使ったばかりですが、状態は良いので、3歳馬同士の内にもう1戦走ってもらいたいです。
イルデレーヴはコンスタントに速いところを乗り込み、ハロン14秒を切る時も。本数を重ねて、動きの質・反応が良くなっているのは心強いです。また、ここまで堅実にかけてくれていますし、1戦毎の成長・良化も確実。昇級してもいきなり好勝負に持ち込めるかもしれません。早ければ今月中に帰厩することになりそうです。
ミスターサファリは左前脚に裂蹄を確認しましたが、4分3蹄鉄に履き替えてからはひとまず歩様等は安定。坂路にも連れ出したみたいですが、脚元を気にする素振りはなかったようです。ただ、蹄が伸びるまで無理できないとのことで、無理のない範囲でコツコツ乗り進めてもらえればと思います。