
・在厩場所:栗東トレセン
・調教内容:18日に坂路コースで時計
・次走予定:5月28日の中京・芝2200m(横山和J)
安田翔師「先週の13日に坂路で併せて追い切りを行ったのですが、雨の影響で力のいる馬場でしたから、道中はバランスを維持するのに苦労していましたね。ただ、坂路を登り切った後は、息づかいが荒くなることはなかったですし、この馬なりに体力が付いてきているのかなと思います。今週も週末に負荷を掛けて追い切りを行うつもりなので、18日には坂路で15-15から終いをサッと伸ばす程度に時計を出しましたが、先週と比較すると走りのバランスは良くなってきましたよ。現状はコーナーが4つあるよりも、ワンターンの方が負担も軽く済みそうですが、中京競馬場の2200mなら、1コーナーまでペースが速くなることはないと思いますし、自分のリズムでゆったり運べると思います。ですから、このまま順調に仕上がるようなら、来週の中京・芝2200m戦に向かいたいと考えています。なお、鞍上は横山和生騎手に依頼させていただきました」(5/18近況)
助 手 13栗坂稍 54.7- 40.7- 27.0- 13.7 強めに追う ブーケコサージュ(三未勝)馬なりと同入
助 手 18栗坂良 57.3- 42.2- 27.4- 13.4 末強め追う
助 手 20栗坂良 52.9- 38.1- 25.1- 12.8 強めに追う ブーケコサージュ(三未勝)一杯と同入
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
5日に栗東へ戻ってきて、2戦目へ向けての調整を進めているリヴィア。非力さが残る現状ですし、コーナーリングにも課題があるのは悩ましいですが、追い切りは坂路オンリーではなくPコースでもいいので、下でも追い切ってもらい、心肺機能を鍛え上げて欲しいのですが、まだまだしっかりしていないのでしょう。
また、今回の更新で2戦目が決定し、今週末の中京・芝2200mに横山和Jとのコンビで臨むことに。ワンターンの芝1800mが合うのかなと思いますが、ゆったり追走させた方が良さそうという判断でこの条件になったんでしょう。また、芝の走りはなかなか良かったですが、今の中京の馬場とフィットするかとなるとやや微妙かも。個人的は良い印象はないのですが…。