2023.09.14
美浦:手塚貴久厩舎
角馬場運動後、ウッドチップコースで追い切り。
ウッド
レッドレナート 70.1-54.2-39.1-25.1-12.5 馬なり
レッドバレンティア 70.6-54.7-39.5-25.3-12.5 馬なり
手塚調教師「今日はウッドでレナートが追走する形で追い切りました。テンから落ち着いて走っていましたし、乗り手の指示に従順に動けていたと思います。手前をスムーズに替えて、コーナーワークもスムーズでしたね。終いも無理せずにいい脚を使えていて、まだまだ動けそうな感じでした。息遣いが元に戻るのに時間は掛からなかったですし、気も入っていますね。帰厩して1本目の追い切りとしてはいい内容で、予定のレースに向けてこれから負荷を強めていきたいと思います」
2023.09.13
美浦:手塚貴久厩舎
角馬場運動後、Bコース1周。
手塚調教師「昨日(火)帰厩しました。今日は馬場入り初日ということで、角馬場とBコースで軽めに乗って調整しています。うるさい面は見せていなかったですし、フットワークも良かったと思います。牧場でしっかり乗り込んでもらっていましたから、いい状態で戻ってきてくれましたね。次走は10月9日(月)東京1R(ダ1600m)をルメール騎手で予定しています。明日(木)はサラッと追い切るつもりです」
※10月9日(月)東京1R・2歳未勝利(ダ1600m)をC.ルメール騎手で予定。
2023.09.12
セイクリットファーム→手塚貴久厩舎
本日(火)の検疫で帰厩しました。
2023.09.08
セイクリットファーム
馬体重:489キロ
今週は周回コースでダク1000m、キャンター2400mを18-17のペースで入って、ラスト800mを14-14といったメニューで乗っています。芯がだいぶしっかりしたように思いますし、やはりスピードのある馬ですね。次走はダート戦を予定していることから、前半で前に馬を置いて砂を被せてみるといったこともやってみましたが、そこまで躊躇する感じもありませんでした。来週のトレセン帰厩が予定されましたので、この後もしっかり乗って送り出しに備えたいと思います。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
芝のマイル戦(新潟)でデビューし、見せ場たっぷりの5着に頑張ってくれたレッドレナート。その後はセイクリットファームで暑い夏を過ごしてきましたが、体調を崩すことなく淡々と乗り込みを消化。また、2戦目は早くから東京の開幕週・ダ1600mに照準を合わせてきましたが、着実に状態が上がってきていることから、レースを逆算して12日の検疫で美浦・手塚厩舎へ帰厩しています。
また、早速14日には帰厩後の初時計をWコースでマークし、年輩馬に胸を借りる形。時計は地味ですが、食らい付く姿勢を見せてくれたのは○。コツコツ乗り込んできたことによる内面の充実は感じるので、追い切りを重ねていけば、動きにも素軽さは出てくるかなと思います。そして2戦目の鞍上はC.ルメールJに決まったので、2戦目での初勝利を飾って欲しいです。ただ、個人的には1600mの距離は微妙かも。1400mの方が信頼感あるように見ています。