焼魚定食の表示価格には消費税が含まれています。

出資しているシルクとロードと東サラのお馬さん情報が中心。(有)シルクホースクラブ&(株)ロードサラブレッドオーナーズ&(株)東京サラブレッドクラブのHP掲載の情報の転載・画像使用の許可を得ています。

友道厩舎の評判馬・グランヴィノス相手のデビュー戦は楽ではないも、ゲート試験合格後は坂路とCWコースで丹念に追い切りを消化。緩さを残す分、鞍上の指示にスッと反応できないも、ひと追い毎に良化中。初めての実戦で舞い上がることなく、直線ではしっかり脚を使って伸びてきて欲しい。☆アッシュフォード

f:id:yakifish:20200513045835g:plain アッシュフォード(牡・藤原英)父ハーツクライ 母ハーレクイーン

月曜阪神5R メイクデビュー阪神 2歳新馬(芝2000m)1枠1番 岩田望J

・在厩場所:栗東トレセン
・調教内容:6日に坂路コースで時計

藤原英師「2週続けてCWコースで長めから負荷を掛けて中身を作っているので、6日の追い切りは、疲労が残らない程度に坂路で行いました。望来(岩田望来騎手)に跨ってもらい、感触を確かめてもらったところ、『まだ緩さからスッと動き切れないところがありますが、先週より反応・動き共に良くなっています。本格化するのはもう少し先かもしれませんが、態勢は整ったと思います』とのことでした。動きが今一つであれば無理せずもう1週待つことも考えていましたが、この感じであればレースに行っても力を出し切ってくれると判断し、今週の阪神・芝2000m戦に望来で出馬投票させていただきました。この中間に自ら跨って状態を確認したところ、帰厩当初と比較すると体の使い方やトモの踏み込みが良くなっているのが感じられました。確かにこの時期の2歳馬らしい緩さや精神面の幼さはありますが、競馬を経験してピリッとさせていけば先々は楽しみな馬だと思っていますので、今の状態でどれだけの走りを見せてくれるか楽しみにしています」(10/6近況)

岩田望 6栗坂良 54.3- 39.4- 25.5- 12.5 一杯に追う カントル(古オープン)馬なりを0.7秒追走同入

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

○田代助手 「やる毎に反応が良くなっているし、力を出せる状態だよ。メンタルがしっかりしているので、2000mでも問題ない」(競馬ブックより)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

手足が長いという特徴的なハーツクライ産駒とは一線を画し、良い意味でコンパクトに馬体が纏まり、素軽い歩様。血統・配合的にはリファールのクロスが魅力。アッシュフォードは栗東の名門・藤原英厩舎への預託なので、実績的に出資できなくて仕方なかった1頭ですが、コロナ禍でツアーがなかったことで縁が出来ました。

育成時のアッシュフォードは背中の良さ・体の使い方の良さなど競走馬としての資質を早くから評価。ただ、成長曲線が緩やかだったので、マイペースを貫き、心身の成長を促してきました。その間、脚元が痛くなったりするようなことはなく、継続して乗り込むことが出来たのは好感。だんだんとトモを上手に使えるようになり、フットワークの良さに磨きを掛けてきました。また、性格的には我の強さがあり、現状でも子供っぽさを残すも、継続して乗っていく中で操縦性をアップ。環境の変化等にも動じないところはレースへ行って良さが出てくれると思います。

そして大きなトラブルなく北海道での育成を7月末に済ませると、NF天栄&NFしがらきでワンクッション置いて、8月18日に栗東・藤原英厩舎へ初入厩。まずは新しい環境に慣らしつつ、ゲート試験合格を目指してきましたが、概ねスムーズにクリア(合格)。その後は一旦放牧に出し、鍛え直されるのかなと見ていましたが、体力的な余裕を感じることからデビューへ向けての調整を本格化。じっくり進めて行く藤原英厩舎らしく、坂路とCWコースを併用して丹念に追い切りを消化していく中でジワッと良化中。この時期のハーツクライ産駒なので緩さから鞍上のGOサインにスッと反応できないも、レースを使っていく中でしっかりしてきてくれるでしょう。

9頭立てと手頃な頭数でデビュー戦を迎えることが出来たのはラッキーも、相手関係に目を遣ると、友道厩舎の評判馬・グランヴィノスとの対戦。大型なキタサンブラック産駒ですが、動きは非常に素軽く、日本ダービー皐月賞2着のイクイノックスに近い印象。TMの印は◎がズラッと並んでいます。アッシュフォードには高い壁として立ちはだかることになるでしょうが、現状でどこまで食らい付くことが出来るのかを知りたいです。そして将来的にはその差を逆転できるところまで成長してくれれば。

岩田望Jには先々をしっかり見据え、デビュー戦となる今回はひとまず結果は二の次で、実戦で色々教え込んでいって欲しいです。そして直線ではしっかり脚を使い、競走馬としてのポテンシャルの高さを感じさせてもらいたいです。