
・在厩場所:ノーザンファーム天栄
天栄担当者「こちらに戻ってきて状態を確認しましたが、脚元にはこれと言ったトラブルはありませんでした。ただトモには競馬による疲れが結構あり、歩かせてみても踏み込みの甘さを感じます。現在はトレッドミルで常歩を行っていますが、短い間隔で頑張ってくれましたし、厩舎サイドとは少し間隔を空けてじっくり進める方向で打ち合わせています。馬体重は467キロです」(11/15近況)
・在厩場所:ノーザンファーム天栄
天栄担当者「その後は周回コースでの軽めのキャンターを行っていましたが、トモのこなしに問題が出てくることは無かったので、今週半ばから坂路コースでの調教へ移行しています。現在は週2回15-15ペースで駆け上がっていますが、脚取りはしっかりとしていますし、この調子でペースを上げていければと思います。馬体重は474キロです」(12/6近況)
・在厩場所:ノーザンファーム天栄
天栄担当者「今週も引き続き坂路調教を週2回行っており、ペースも先週と同じく14-14を行っています。その後もトモの感じは悪くないですし、動きも良い頃と比べると良化途上という感じですが、まずまずですよ。相性のいい東京開催には間に合わせたいと思っていますので、来年2月の出走に何とか目途を立てたいですね。馬体重は473キロです」(12/20近況)
・在厩場所:ノーザンファーム天栄
天栄担当者「今週は週3回坂路コースでの乗り込みを行っており、全日14-14ペースで駆け上がっています。年末年始にはリフレッシュを図ったことで、調教強度を上げた後も前向きに調教に取り組むことが出来ています。この感じでしっかりと乗り進めつつ、ベース強化を図っていきたいところです。馬体重は484キロです」(1/10近況)
・在厩場所:ノーザンファーム天栄
天栄担当者「今週も週3回坂路コースでの乗り込みを行っていますが、その内の1回は14-13ペースで、残りの2回は14-14ペースで駆け上がっています。14-13の調教をスタートし、先週よりもやや負荷を強めることが出来ており、脚元の状態にも問題はありません。動きの方はまだ良化の余地がありますが、このまましっかりと乗り込んでいきたいですね。馬体重は480キロです」(1/17近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
3戦目で未勝利を勝ったカネラフィーナ。その後は意識的にレース間隔を取って調整中ですが、トモの疲れが癒え、丹念に乗り込むことは出来ています。ただ、動きに関してはモッサリしたところが残り、走ることへの前向きさが欲しいです。
また、帰厩時期ですが、1回東京開催に間に合わせたいということなのでそろそろ動きがある筈。調教内容も牧場での仕上げに近いメニューを消化中ですし。勝手な想像ですが、フェブラリーS当日の1勝クラス(芝1600m)が有力? それとも1週遅らせて2回中山になりますが、3月1日には1勝クラス(牝馬・芝1800m)の番組が組まれています。大穴では3月2日の阪神・チューリップ賞(G2・芝1600m)に挑戦も? 今後の動向に注目しています。