焼魚定食の表示価格には消費税が含まれています。

出資しているシルクとロードと東サラのお馬さん情報が中心。(有)シルクホースクラブ&(株)ロードサラブレッドオーナーズ&(株)東京サラブレッドクラブのHP掲載の情報の転載・画像使用の許可を得ています。

23日の検疫で栗東・杉山晴厩舎へ。次走は来月8日の小倉・豊前Sを予定しています。☆シークレットキー

f:id:yakifish:20200513045835g:plain シークレットキー(牡・杉山晴)父ドレフォン 母キープシークレット

・在厩場所:吉澤ステーブル

しがらき調教主任「馬房の調整が付くまで吉澤ステーブルで調整させていただいており、現在はウォーキングマシンで軽く動かす程度に控えています。一息入って調子を崩すようなこともなく、飼い葉をよく食べて元気いっぱいの様子です。馬体に緩みが生じてしまうと時間が掛かってしまいますから、明日こちらへ戻して、すぐ乗り出していく予定です」(11/13近況)

⇒⇒⇒23日に滋賀県ノーザンファームしがらきへ移動しています。

・在厩場所:ノーザンファームしがらき

調教主任「先週末にこちらへ移動させていますが、これといって気になるところは見られなかったので、今週から周回コースで乗り出しています。杉山晴紀調教師から、『順調に進めていけるようなら、翌年の第1回小倉開催を視野に入れています』とのことでしたので、今後は坂路コースにも入れて負荷を強めていきたいと思います。馬体重は51514キロです」(11/29近況)

・在厩場所:ノーザンファームしがらき

調教主任「その後は順調に進めることができていましたので、この中間は周回コースでの乗り込みに加えて、週2回坂路コースを17-17ペースで登坂しています。負荷を強めた後も飼い葉食いは安定して良いコンディションを保っているので、この調子で進めていければと思っています。馬体重は507キロです」(12/6近況)

・在厩場所:ノーザンファームしがらき

調教主任「この中間も坂路コースではハロン15秒ペースで登坂しており、加えて周回コースでも乗って中身を作るようにしています。予定している小倉開催までは時間が有りますし、もう少しこちらで進めていくことになっていますが、精神的にもピリつくことなく良い雰囲気を維持していますので、この調子で調整していければと思います。馬体重は509キロです」(12/27近況)

・在厩場所:ノーザンファームしがらき

調教主任「その後も順調に進めることができており、この中間は坂路コースを15-14ペースで登坂しています。速い日は終いハロン14秒を切るぐらいまで負荷を強めていますが、最後までしっかりとした脚取りで駆け上がることができています。早ければ来週にも帰厩することになっているので、良い状態で送り出せるように態勢を整えておきたいと思います。馬体重は511キロです」(1/10近況)

・在厩場所:ノーザンファームしがらき

調教主任「この中間も同様に坂路コースを15-14ペースで登坂していますが、馬体が締まって良い体つきになってきました。動きにも重苦しさは感じませんし、こちらで行うメニューは問題なくこなしてくれました。近日中に帰厩することになっていますが、心身ともに良い状態で送り出せそうです。馬体重は516キロです」(1/17近況)

⇒⇒⇒23日に栗東トレセンへ帰厩しています。

・在厩場所:栗東トレセン

杉山晴師「23日の検疫でこちらに帰厩させています。明日からコースで乗り出しまして、気になるところがなければ週末に幾らか時計を出そうと思っています。そして、来週から本格的に仕上げに入り、その後も順調に仕上がるようなら、2月8日の小倉・豊前Sに向かう予定です」(1/23近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

3勝クラスへ上がってからは2桁着順が続いているシークレットキー。馬群の中で砂を被ったり、揉まれ込んだりしても大丈夫なイメージを持っていましたが、前走は内枠が災いしたような騎手のコメント。序盤は焦ることなく中団から後方に構え、1歩先に動いていったり、外をぶん回していく方が合うのか。もう少し、探っていくのもありでしょう。

また、前走後は吉澤ステーブルを経由してNFしがらきで再調整。ガラッと変わってきた様子は伺えないも、順調に乗り込むことが出来ているのは○。そして相性の良い小倉開催での出走(2/8・豊前S)へ向け、23日の検疫で栗東・杉山晴厩舎へ帰厩しています。

ただ、現状は壁にぶち当たっているので、得意のコース+ハンデ戦へ戻り、改めてどこまでやれるのかを静かに見守りたいと思います。