エディストーン
・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター2本、残りの日はウォーキングマシン
担当者「今週に入って動きが更に良くなってきていたので、この中間はハロン15秒ペースを取り入れています。トモの弱さがまだ残っていますから、ペースアップにスッと対応することは出来ないものの、スピードに乗ってからの走りは良いですね。本数を積んでいけばすぐに対応してくれそうですし、引き続き脚元への負担をよく考えて進めていきます。馬体重は532キロです」(9/16近況)
アースコンチェルト
・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15秒のキャンター1~2本、週3回周回コースで軽めのキャンター2400m
担当者「この中間は坂路だけでなく周回コースでの調教も取り入れています。大型馬でもバランスは良いですし、フォームが崩れることなく、良い走りをしているなといった印象です。ただ、体力的には幾らか物足りなさを感じていますので、このままコンスタントに乗り込んでいきたいと思います。馬体重は550キロです」(9/16近況)
スカイゲイザー
・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:週6回屋内坂路コースでハロン14~17秒のキャンター1~2本
担当者「この中間も坂路調教主体で進めています。馬体の張りや艶は順調に良化してきており、今月に入ってからは動きにしなやかさが出てきました。また、併せ馬を取り入れて実戦を意識した調教を行っているので、そろそろ移動の目途を立てたいですね。馬体重は437キロです」(9/16近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
エディストーンはハーツクライ産駒らしく器用な脚は使えないも、スピードに乗ってからの走りは良さそう。その辺に素質を感じますが、脚元へのケアは入念+日々欠かさないようにお願いします。年内デビューは難しくても、2歳の間に初入厩は果たして欲しいです。
アーツコンチェルトは大型馬で緩さを残すも、体幹がしっかりしているので走りのバランスは良さそう。パワーは勿論あると思います。引き続き体力強化を念頭にコツコツ乗り進めていって欲しいです。
スカイゲイザーは引き続きストレスを軽減する目的でほぼ毎日登坂していますが、少しずつながら内面が充実してきた感じ。また、併せ馬を多く取り入れることで走ることへの意欲を高めてもらえればと思います。あとは馬体重がじわじわ増えてきてくれれば、期待できるのでしょうが…。