ロードエース(牡・松下)父エーシンフォワード 母エーシンパナキア
2022.06.02
6月5日(日)中京11R・松風月S(OP)・国際・ダ1200mに和田竜Jで出走します。6月1日(水)栗東・坂路コースで調教時計を記録しています。発走は15時30分です。
2022.06.01
6月5日(日)中京・松風月S(OP)・国際・ダ1200mに和田竜Jで予定しています。同レースはフルゲート16頭。現段階では優先順位7番目、同順位2頭で出走可能です。6月1日(水)栗東・坂路コースで調教時計を記録しています。
○松下調教師 「6月1日(水)は1頭でサッと走らせました。稽古では引っ掛かるぐらいの勢いで駆け登る姿が目立つタイプながら、しっかりとハミを取ってコントロールも十分。凄く良かった・・・と担当してくれた川須騎手も話すなど、高いレベルで具合を維持できている感じです」
≪調教時計≫
22.06.01 川 須 栗東坂良1回 56.0 40.6 26.3 12.6 強目に追う
☆★情報と画像は(株)ロードサラブレッドオーナーズのHPより☆★
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
第4回中京2日目(06月05日)
11R 松風月S
ダ1200メートル 3歳上OP 特指 国際 別定 発走15:30
枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 メイショウミライ 牡7 56.0 秋山真一郎
1 2 レシプロケイト 牡6 57.0 藤岡康太
2 3 オーロラテソーロ 牡5 57.0 鮫島克駿
2 4 ロジペルレスト せ7 56.0 泉谷楓真
3 5 ロードラズライト せ7 56.0 酒井学
3 6 シャイニーブランコ 牡6 56.0 菱田裕二
4 7 ヒデノヴィーナス 牝6 55.0 川須栄彦
4 8 イメル 牡6 56.0 西村淳也
5 9 コパノマーキュリー 牡5 56.0 斎藤新
5 10 アーバンイェーガー 牡8 56.0 吉田豊
6 11 スナークダヴィンチ 牡5 56.0 吉田隼人
6 12 ノンライセンス 牝6 55.0 松田大作
7 13 チェーンオブラブ 牝5 54.0 松山弘平
7 14 ロードエース 牡7 56.0 和田竜二
8 15 ボイラーハウス 牡4 56.0 江田照男
8 16 オヌシナニモノ 牡5 56.0 松若風馬
○松下師 「前走もよく頑張っていましたからね。中山より中京の方が前で辛抱できるイメージ。いつもの競馬で粘り込みを期待します」(競馬ブックより)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
1200mの距離だと、残り100m~50mできっちり甘くなるのがロードエース。ただ、7歳になってからの2戦はギリギリまで上位へ絡む走り・粘りを見せ、良い意味でハラハラドキドキ。特に前走はハンデ戦ではなかったのに、Hペースの流れにスムーズに乗り、直線入り口では人気馬を早めに交わして、先頭へ踊り出るシーン。最後はきっちり甘くなってしまいましたが、3着に入って波乱の決着を演出。手前の替え方が少し進歩したのも粘り強化に繋がっているように思います。
その後は短期放牧を挟み、事前に除外の権利を取ってから、目標にしていたココへ。まずは無事参戦することが出来たのは良かったですし、帰厩後の調整・追い切りは頗る順調。今のところは暑さを辛抱してくれていて、馬体の張り等は上々。馬の雰囲気は良いんだろうなあと思います。
そんな中で大きなポイントとなってくるのが、7歳にして初めての左回りでの1戦。右回りでは手前を替え切れないことが多かったので、左回りに替わることでその点はスムーズになりそう。直線が長いことはプラスではないですが、持ったままの手応えでOPでも立ち回ることができるスピードは持っているので、直線で追い出しを待つ余裕があるなら前走以上の頑張りを見せても不思議ではありません。今回の鞍上は和田竜Jになりましたが、騎乗経験がありますし、実際に勝利へ導いてくれています。ダートでは特に信頼できる騎手の1人なので、手綱捌きには大いに期待したいです。
相手関係に目を遣ると、多士済々な組み合わせ。抜けた馬はいないも、大混戦なのは間違いありません。また、逃げ・先行馬に人気を集める馬がいるので、レースの組み立てはしやすいでしょうし。あとは雨が降ってくるのが遅くなって欲しいところ。時計面で限界があるので、土曜日のようなパサパサの良馬場でやれるなら1発あっても。