スターリーナイト(牝・蛯名正)父ロードカナロア 母スターリーステージ
・在厩場所:美浦トレセン
蛯名師「変則開催だったことから、月曜日に坂路コースで併せて追い切りを行いました。古馬1勝クラスの馬を誘導する形から、最後は併入で終えています。55-40を切るくらいの時計でしたが、良い動きを見せていましたし、何より進めながらもコントロール性に難しさが出てきていないので、その点は良い傾向です。そして、17日には予定通りWコースで併せ馬を行い、道中はスターリーナイトが3頭併せの2番手を追走して、直線では両サイドに馬を置く形を採りましたが、最後は先行していた古馬1勝クラスの馬には1馬身ほど先着、3番手を追走していた古馬3勝クラスの馬とは同入で終えています。初めてWコースにて速めのところを行いましたが、楽に動くことが出来ていましたし、スピード感が有りながらもしっかりと溜めが利いていましたね。レースを使うと気持ちが一気に入るかもしれませんが、今日のようなプレッシャーの掛かるシチュエーションでも折り合いの不安は無かったですし、順調に仕上がっていますよ。なお、デビュー戦の鞍上は川田将雅騎手に依頼しています」(10/17近況)
助 手 14美坂良 54.5 - 39.2 - 25.1 - 12.2 馬ナリ シャンパンマーク(古馬1勝)馬ナリに0.3秒先行同入
助 手 17美W良 85.4 - 69.2 - 54.3 - 39.2 - 11.6 馬ナリ インスタキング(古馬3勝)馬ナリの外1.5秒先行同入
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
来週末(26日)の東京・芝1400m(牝馬)でのデビューを目指しているスターリーナイト。この中間はレースが近づいてきて、追い切りの負荷を高めていますが、スムーズに対応できている様子。特に17日の追い切りでは初めてのWコースで行い、3頭併せの真ん中に入れ、プレッシャーが掛かる中での折り合いを確認するも、問題なさそうですし、他馬を気にする素振りもなし。操縦性の高さはレースで大きな武器になるでしょうし、鞍上の指示にもスッと反応できそう。
また、未定だったデビュー戦の鞍上が川田Jに決定。陣営の期待・評価が感じられるのは非常に嬉しいですが、まずはレース当日まで無事に行って欲しいですし、出馬投票が多くなりそうな番組なので、その枠に入ることが出来るかどうかが最初の関門になりそうです。