スターリーナイト
・在厩場所:美浦トレセン
蛯名正義調教師「4日に坂路コースで併せて追い切りを行いました。道中はスターリーナイトが追走し、最後は馬体を並べる形でゴールしています。先週末にも坂路で時計を出しましたが、昨日の追い切りでも坂路で良い動きが出来ていました。全体で53.2秒のラスト1ハロンは12.3秒というタイムをマークしており、この時計でも馬なりで楽に上がって来られるように、やはり動きは良いですね。前回調整時と変わった点として、1度使ったことで少し気が入ってピリッとしてきたかなとは思いますが、それで調教で抑えられなくて困ってしまう程ではないため、それほど心配は要らないでしょう。前走は1400m戦でも良いレースをしてくれましたが、次は1600m戦を使ってみたいと考えており、12月21日の中山・芝1600m戦を目標に据えています。将来的にはもっとピリッとしそうな雰囲気があるものの、今の気配であれば1600mでの走りも見てみたいなと思います。この距離にも対応してくれれば今後のレースの幅が広がりますし、上手く調整して臨めればと考えています」(12/5近況)
助 手 1美坂良 58.7 - 43.0 - 28.1 - 13.6 馬ナリ シャンパンマーク(古馬1勝)馬ナリに0.3秒先行同入
助 手 4美坂良 53.2 - 38.4 - 24.5 - 12.3 馬ナリ プリムツァール(新馬)馬ナリを0.4秒追走同入
助 手 6美坂良 62.2 - 45.5 - 29.4 - 14.4 馬ナリ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
スターリーナイトは中山に芝1400mという舞台がないので、2戦目にどういう舞台を選んでくるのか注目していましたが、やはり先々を見据えてマイル戦へ挑戦。21日の中山・芝1600mへ向かうことが発表となりました。1度競馬を使ってカリカリした面が許容範囲なら、距離は辛抱してくれるかなと思います。
また、帰厩後の追い切り内容を見ると、ビシビシとはやられていないも、素軽い動きを披露。あとはレースまでに速い調教を多く課すより運動量を重視した調教を積んでいって欲しいです。