焼魚定食の表示価格には消費税が含まれています。

出資しているシルクとロードと東サラのお馬さん情報が中心。(有)シルクホースクラブ&(株)ロードサラブレッドオーナーズ&(株)東京サラブレッドクラブのHP掲載の情報の転載・画像使用の許可を得ています。

ロードなお馬さん(1歳馬)

f:id:yakifish:20200513050027g:plain エンジェルフェイスの23

2024.12.13
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、トレッドミル・ダク500m→キャンター2500mもしくはポリトラックコース・ダク1600m、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン17~20秒ペース)。12月中旬測定の馬体重は475キロ。

○当地スタッフ「ここまでは計画通りに運んでおり、ハロン17、18秒ペースのキャンターを丹念に繰り返しています。現状は幾らか緩さが感じられるものの、月日が流れるに連れてグングン変わりそうなイメージ。走りのバランスが非常に良く、才能豊かな1頭です」

f:id:yakifish:20200513050027g:plain ゼストの23

2024.12.13
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、トレッドミル・ダク500m→キャンター2500mもしくはポリトラックコース・ダク1600m、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン17~20秒ペース)。12月中旬測定の馬体重は436キロ。

○当地スタッフ「1歳12月の段階では身体が小さく、性格的にもまだ子供。でも、跨った際に良い意味での柔らかさが感じられる他、力強い走りで勾配を駆け登っています。これから心身のバランスが整えば楽しみを持てそうな1頭。順を追って負荷を高める方針です」

f:id:yakifish:20200513050027g:plain ブリュネットの23

2024.12.13
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、トレッドミル・ダク500m→キャンター2500mもしくはポリトラックコース・ダク1600m、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン17~20秒ペース)。12月中旬測定の馬体重は514キロ。

○当地スタッフ 「計画に沿って運んでおり、ハロン17、18秒レベルのキャンターを無難に消化。行きっぷりの良さに好感が持てる他、力強いフットワークもセールスポイントに数えられます。しばらくは同様のパターンを継続する予定。徐々に負荷を高める方針です」

f:id:yakifish:20200513050027g:plain バケットリストの23

2024.12.13
バケットリスト'23は、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分。12月中旬測定の馬体重は503キロ。

○当地スタッフ 「11月末までは順調に運んでいたものの、左後脚球節に張りが認められて小休止。乗り進めていた分の疲れが表に出た模様です。症状が落ち着くまでは無理を避ける方針。騎乗中は良いフットワークで勾配を駆け登り、担当スタッフの評価も上々でした」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

エンジェルフェイスの23は11月中旬の馬体重からは微減とひとまず順調。真面目に坂路を駆け上がっているのも○。

ゼストの23は11月中旬の馬体重と同じ。調教動画を見ているとやはり小さい印象は受けますが、僚馬と馬体を併せても怯む感じはないですし、前捌きや柔軟な身のこなしを見ると芝が合いそう。

ブリュネットの23は坂路映像がまだアップされていませんが、11月中旬の馬体重から微減。増えていたらちょっと嫌だなと思っていたのでこれは良かったかなと。また、コメントを見ると前向きに走ることが出来ているのかなと思いますが、早く走りを見たいものです。

ロードの募集馬で早速小トラブルに見舞われたのがバケットリストの23。左後脚球節に張りが出たということでここまで進めてきた疲れかと思いますが、まずはしっかり回復を遂げ、トレッドミルを活用しながら騎乗運動再開を果たしてもらえればと思います。また、11月中旬の馬体重から10キロ以上減っていますが、これは進めてきた分でしょう。逆にまた馬体重が増えるのはちょっと嫌ですね。