焼魚定食の表示価格には消費税が含まれています。

出資しているシルクとロードと東サラのお馬さん情報が中心。(有)シルクホースクラブ&(株)ロードサラブレッドオーナーズ&(株)東京サラブレッドクラブのHP掲載の情報の転載・画像使用の許可を得ています。

ゲートを上手に出ていくことは出来なかったも、後方で宥めながら脚を温存。そして勝負どころから早めに仕掛けていき、直線入り口では先頭に。そのまま後続を寄せ付けず待望の初勝利を挙げる。☆インターポーザー

f:id:yakifish:20200513045835g:plain インターポーザー(牡・高野)父エピファネイア 母インヘリットデール

日曜中京5R 2歳未勝利(芝2000m)優勝(1番人気) C.デムーロ

C.デムーロ騎手「スタートを速く出ることが出来なかったため、後方からの競馬になりました。道中はスローペースで馬も行きたがっていましたし、3~4コーナーでも他の馬があまり速くありませんでしたから、これなら自分から動いて行こうと思ってスパートしました。最後までよく伸びてくれましたよ。ゲートの中では少し動いてしまっていましたが、あまり詰めて練習し過ぎない方が良さそうなタイプですね」(レース結果)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

・在厩場所:ノーザンファームしがらき

高野師「先週はおめでとうございました。私は京都競馬場に臨場していましたので、馬の様子を見ることは出来なかったですが、担当者の話では『ピリッとしたところを見せていましたが、前回より落ち着いて雰囲気は悪くありませんでした』と報告を受けていましたので、これなら競馬でもしっかり走ってくれると期待していました。道中は少し行きたがる素振りを見せていましたが、C.デムーロ騎手が上手く宥めながら走らせてくれていましたし、エリーナストームが動く前に早めに仕掛けて、最後も力でねじ伏せてくれました。急遽予定を変更して出走させていただきましたが、馬もそれに応えてしっかり結果を残してくれましたし、2戦目で勝ち上がってくれたのは大きいですね。まだ心身共に幼い部分は残っていますが、ポテンシャルの高い馬ですし、今後も大事に育てていきたいと思います。レース後はこれといって目立ったダメージは見られませんでしたが、心身ともにリフレッシュさせるべく、昨日にノーザンファームしがらきへ放牧に出させていただきました。次走の予定につきましては、牧場で状態を確認しながら検討していきたいと思います」(12/4近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

予定を1週早め、デビュー戦と同舞台の中京・芝2000mへ臨んだインターポーザー。1度実戦を経験して気難しい面が出てこないか心配でしたが、パドックでは幼い仕草こそ見受けられましたがイレ込みはなし。また、デビュー戦は地味な気配でしたが、今回は自分から歩こうという姿勢が見え、走ることへの意欲が出てきたかなと見ていました。

レースぶりについてですが、まずは「スタートがどうかな?」と見ていましたが、ゲート内で少しソワソワし、ゲートが開いた時に両脚が揃った感じで出てしまったので行き脚が付かず。ただ、今回は8頭立てでしたし、大きな問題はなし。逆に好発を決めていると前のポジションを取りに行った可能性が高く、ひょっとしたら行きたがってしまったかも。

道中は後方2番手で集団の動きを見渡しながら折り合いを重視。上手に宥めることが出来ましたし脚を温存。このあたりはさすがC.デムーロJ。そして勝負どころからはペースアップしないことに我慢せず、自分から前を捕まえようとする強気な競馬を発動。コーナーリングで少し膨れる面を覗かせながらも、4角を回ってくる時には前を飲み込む感じで早くも先頭へ。さすがに早仕掛けで止まらないかドキドキでしたが、追われてからは前脚がグッと上がり、よりダイナミックな走りへ。人気を分けたエリーナストームの追撃を余裕をもって制し、2戦目での嬉しい初勝利。まだまだ、粗削りながら長く良い脚を繰り出せることを見せてくれました。また、レース後は一足先に3日にNFしがらきへ放牧済。特に脚元等に不安は見られないのでホッとしています。

これまで精神面の課題を指摘されることが多かったですが、色々経験させながら良い方へ導けているのは厩舎力の賜物と言えるでしょう。鞍上のC.デムーロJは憶えていないでしょうが、母インヘリットデールに2勝をプレゼントしてくれましたし、その仔でも初勝利。個人的にもこういう血統背景から自然と力が入ってしまう1頭なので、まだまだ上を目指してもらいたいです。