カネラフィーナ
東京4R・2歳未勝利・芝1800mに戸崎Jとのコンビで出走します。
ヴィクトワールバゴ
東京5R・メイクデビュー東京 2歳新馬・芝2000mに北村宏Jとのコンビで出走します。
ルージュカリーナ
京都6R・メイクデビュー京都 2歳新馬・牝馬・芝1600mに岩田望Jとのコンビで出走します。
ロードマンハイム
京都12R・3歳上2勝クラス・芝1800mに岩田望Jとのコンビで出走します。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
土曜日は4頭スタンバイ。
カネラフィーナはデビューから2戦連続2着。脚力は非凡なモノを秘めていますが、勝負どころでモタモタするのが課題。緩さが残る分と他馬をちょっと気にするところがあるのでしょう。その点、今回は少頭数の8頭立て。大外枠に入ったのもプラスだと思います。あとはどこから仕掛けていくか。直線の長いコースでもエンジンを少し吹かしていきながら早めに先頭を窺う形を希望。そこをタイヨウノキセツやサーマルに差されれば、仕方ないでしょう。今回は戸崎Jとのコンビで新味を見せて欲しい。
走ることへの前向きさは認めるヴィクトワールバゴですが、現状は腰やトモがパンとせず、気持ちが空回りする走り。追い出されてから重心が上がってしまうのが難点です。また、デビュー戦の鞍上は北村宏J。2週間ほど前に同舞台で走ったレイデアスールの再現で終わりそうですが、父や母系からは道悪は得意な筈。その点に僅かな期待も。
ルージュカリーナは個人的に期待の大きな馬なので、デビュー戦から好結果を求めたいも、追い切りの動きは地味。ただ、元々素軽さが身上の馬なので芝の実戦タイプなのは明らかでしょう。まあ、これで良馬場なら力の入るところですが、悪天候で重馬場は避けられず。ピッチ走法なので辛抱して欲しいという願望はあるも…。厳しい結果が待っているかなあ?
ロードマンハイムはワンパンチ足りない競馬が続くも、芝1800mで安定した競馬を続けてくれています。今回は一息入った後でやや重苦しさを感じる動きも、最終追いでビシッと追われたことによる良化に期待。そしてドイツの母系で道悪は大歓迎。岩田望Jには強気なレース運びで押し切ってもらいたいです。