焼魚定食の表示価格には消費税が含まれています。

出資しているシルクとロードと東サラのお馬さん情報が中心。(有)シルクホースクラブ&(株)ロードサラブレッドオーナーズ&(株)東京サラブレッドクラブのHP掲載の情報の転載・画像使用の許可を得ています。

土曜日(2/5)の出資馬・出走結果【中京&小倉】

f:id:yakifish:20200513045835g:plain インディゴブラック(牡・奥村豊)父キタサンブラック 母カーニバルダクス

土曜中京3R 3歳未勝利(ダ1900m)優勝(3番人気) 坂井瑠J

互角のスタートから促しつつ好位2番手で流れに乗ります。3コーナー付近で先頭に並びかけ、最後の直線コースで満を持して抜け出すと、そのまま後続馬を寄せ付けることなく先頭でゴールし、初めてのダート戦を見事に勝利で飾っています。

奥村豊調教師「おめでとうございました。前走から続けて使う中で大きく変わったところはなかったものの、強いてあげるとピリピリとしたところを見せていたので、その辺りはまだしっかりとしていないのかなと思いました。レースでは2番手でやや力むところを見せていましたが、許容範囲内だったと思いますし、楽な手応えで前の馬を交わして行ったぐらいですから、それだけ脚は溜まっていたということだと思います。レース後、坂井瑠星騎手は『早い内に勝つならダートの方がチャンスはあると思って、前走後は進言させていただきましたが、こちらが思っていた以上に強い競馬を見せてくれましたね。多少力みがあったものの、終始手応えは良かったですし、持ったまま前の馬を交わすことが出来ました。最後の直線も良く伸びてくれましたし、とても良い内容で勝ち上がってくれましたね』とコメントしていました。今回のように淡々とした流れも良かったと思いますが、芝・ダート問わずレース内容が良くなっているように、この馬なりに力を付けていますね。内枠で包まれた時に同じような競馬が出来るかがカギになってくるものの、まずは一つ勝ち上がることが出来ましたし、今後は馬の成長に合わせて使っていくことが出来ます。この後はトレセンに戻って心身の状態をよく確かめたうえで相談させていただきます」(レース結果)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

【次走へのメモ】

すぐに行き脚がつき、2番手で抑えきれないほどの行きっぷり。舌を出してはいたが、直線入り口で先頭に立ち、そこからどんどんリードを広げて7馬身長差をつけた。ダートで一変。時計も優秀。(B誌)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

・在厩場所:栗東トレセン/10日に滋賀県ノーザンファームしがらきへ放牧予定
・調教内容:軽めの調整

奥村豊師「先週はメンバー的にも“ここはしっかり決めておきたい”と思っていましたが、こちらが考えていた以上に強い競馬を見せてくれました。ダート替わりが良かったのも確かですが、自分の形で競馬が出来たことが何よりも大きいと思います。1戦する毎に力を付けていますが、父キタサンブラックのように、古馬になれば更に良い走りを見せてくれると思いますので、一つ勝ち上がったこともありますし、長い目で育てていきたいですね。レース後も脚元含めて気になるところはありませんが、心身ともにリフレッシュさせるために牧場へ戻させていただくことにしました。次走の予定につきましては、牧場で状態を確認しつつ検討していく方針です」(2/9近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

f:id:yakifish:20200513045835g:plain アンブロジオ

土曜小倉4R障害4歳上未勝利(障2860m)2着(6番人気) 小野寺J

最内枠から半馬身ほどスタートで遅れてしまいますが、盛り返して折り合い重視で中団に付けます。2周目の向こう正面から少しずつポジションを上げていき、入障2戦目で2着と善戦しています。

菊沢調教師「前走は初めての障害戦ということで飛越を含めてなかなか上手く流れに乗れず、後手に回ってしまいましたが、今回は2戦目で慣れてくれて良い競馬を見せてくれましたね。前半こそ戸惑っていたものの、これから自信がついてきてくれればもっと走ってくれそうですし、元々平地の脚はある馬なのでこの条件も合うのかなといった印象です。ただ、気性的にカッとなって折り合いを欠くようなところがあるので、今日も小野寺騎手は慎重に乗っていましたし、その辺りはまだ課題として残っていますから、幾ら平地の脚があるとは言え、今後もあまり前半から行き過ぎないで脚を溜めるような形が良さそうですね。騎乗した小野寺騎手は『小倉に滞在して入念に飛越の確認をしていましたから、以前のように飛越でブレーキを掛けるような面は無かったですね。その飛越の上達がレースにも活きてくれましたし、今日はこの馬の力を示すことが出来ました。ただ、折り合いに不安なところがありますので、そこだけ改善して欲しいと思います』と好感触を持ってくれたようです。この後は、脚元や精神面に問題無ければ小倉競馬場に滞在させて、続戦する方向で考えています」(レース結果)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

【次走へのメモ】

発馬ひと息で中位。高めの飛越でも前走ほどのロスはなく、流れに乗れた。終盤の平地でグーンと進出。大きく抜け出した勝ち馬には及ばなかったが、4角で単独2着に浮上して難なく2着。(B誌)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

・在厩場所:小倉競馬場
・調教内容:軽めの調整
・次走予定:第2回小倉開催

菊沢師「レース後は小倉競馬場に滞在させて様子を見ています。現在は軽めのメニューでレースの疲れを取ることに重点を置いて調整していますが、今のところ大きな問題はないとスタッフから報告を受けています。これから乗り運動をスタートしてガタッと疲れが出て来るようなら無理はさせませんが、このまま第2回小倉開催での出走を目指して進めていく方針です」(2/9近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

f:id:yakifish:20200513045835g:plain ラッキーモー

土曜中京6R 4歳上1勝クラス(ダ1400m)8着(8番人気) 藤井勘J

今回はブリンカーを着用しています。互角のスタートから促しながら中団内目で流れに乗ります。そのまま4コーナーを回り、最後の直線コースで外に出すとジリジリと伸びて、勝ち馬からコンマ5秒差の8着でゴールしています。

松永幹夫調教師「昨年12月の中京以来の競馬になりましたが、体重は4キロ増えていたものの、体にメリハリがあって馬の雰囲気は良かったと思います。集中力が増せばもっと良い走りを見せてくれると思い、今回はブリンカーを着けさせていただきましたが、前半は調教時と違ってハミを取っていかなかったですね。ただ、最後の直線で外に出してから勝ち馬と同じ上り3ハロン38.1秒の脚で伸びてくれたように、良いところを見せてくれたと思います。レース後、藤井勘一郎騎手は『1,2歩目まではスッと行き脚が付いたものの、すぐハミが抜けてしまって進んで行かなかったですね。ですから、道中は無理せず内側に進路を取ってロスなく運んで、終いに賭ける戦法に切り替えました。最後の直線で外に出していざ仕掛けていくと、ハミを取って最後までしぶとく伸びてくれましたね。ブリンカーの効果はあったと思いますし、前半もう少し流れに乗ることが出来ればもう少し際どいレースになっていたかもしれません』とのことでした。調教では前半から一息で走っている割には、レースに行くとハミを取らないなど気難しいところが邪魔をしていますね。この後はトレセンに戻って状態を確認してからになるものの、優先出走権を獲ることが出来なかったので、無理せず放牧に出す方向で考えています」(レース結果)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

・在厩場所:8日に滋賀県ノーザンファームしがらきへ放牧

松永幹師「トレセンに戻って状態を確認したところ、脚元含めて目立ったダメージはありませんが、無理せず牧場へ戻させていただきました。先週は前半の進みがもう一つでしたが、最後の直線ではしぶとく伸びてくれたように、ブリンカーの効果は窺えました。調教で見せるような前向きさをレースに活かすことが出来れば、もっと良い走りを見せてくれるようになると思いますので、これからも試行錯誤していきたいと思います」(2/9近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

f:id:yakifish:20200513050027g:plain ヴェルトハイム(牝・友道)父ロードカナロア 母ワイルドココ

2月5日(土)中京7R・4歳上1勝クラス・芝2000mに岩田望Jで出走。11頭立て1番人気で5枠5番からスローペースの道中を5、5、5、5番手と進み、4コーナーでは中央を通って0秒5差で優勝。2勝目を飾りました。馬場は良。タイム2分02秒0、上がり34秒3。馬体重は8キロ増加の476キロでした。

○友道調教師 「道中にじっくりと脚を溜める作戦。馬自身はずっと行きたがっていたものの、ジョッキーが上手く宥めたように思います。また、追い出した瞬間に内へモタれたとは言え、スピードに乗ってからは真っ直ぐに伸びた・・・とのコメント。メンバーはそこまで強くなかった印象ながら、イメージ通りの運び方での完勝は大いに評価できるはずです。8キロのプラスを考慮すれば、続けて使えそうな感触も。まずはレース後の状態を確認し、次の計画を練りましょう」

☆★情報は(株)ロードサラブレットオーナーズのHPより☆★

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

【次走へのメモ】

8キロ増でもすっきり仕上がっていた。先を急がず中位から。がっちりと抑えて脚を温存。直線を向いてから追われるとスッと反応し、内へモタれながらも悠々と抜け出した。昇級しても即通用。(B誌)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

2022.02.09
レース後も特に異常は認められません。2月8日(火)に滋賀・グリーンウッドトレーニングへ移動。3月5日(土)阪神和田岬特別・混合・芝2000mへ向けて態勢を整えます。

○友道調教師 「トレセンへ戻ってからも特に変わった様子が窺えず、2月8日(火)に近郊の育成牧場へ移動しました。馬体の回復を図った上で呼び戻し、次は約1ヶ月後の阪神に組まれる特別競走を目指すつもり。短期間でも気分転換が叶えば、先々にはプラスに働くはずです」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

土曜日(2/5)の中京&小倉で出走した出資馬の出走結果・レース回顧をまとめて。

個人的にはもう少し早い段階からダートを試して欲しいと思っていたインディゴブラック。母系とワンペースの走りから合いそうと思いつつ、馬体重の割に線の細い造りでパワフルな走りをするとは言えないので、単純に足が遅いだけだったら嫌だなあとも思っていました。

また、前走から中2週のローテでの出走でしたが、ちょっと追い切りがチグハグだったのが気掛かりでしたが、馬体はマイナス4キロでもそれ以上に引き締まった感じで好感。パドックでは少し周りを気にしている感じはありましたが、イレ込み等には繋がらず。あとは人気を集めるライバルたちが少し骨っぽいかなと見ていましたし、どういう走りになるか期待と不安が入り混じっていました。ただ、返し馬を見ると、これまで通りの少し頭の高い走法ながら、前脚をたぐるように走れていたので、やはりダート適性は高そうだなと少し安心してレースを見守ることが出来ました。

レースぶりに関しては、外目の枠に入っていたので多少の出遅れはリカバーが利くだろうと見ていましたが、坂井瑠Jはタイミングを上手に合わせてゲートを五分に出て、少し内へヨレるところはありましたが、二の脚もスッと付いて前へ。他馬を追い掛けると力む面があるので、ハナへ行くのが理想的だと思っていましたが、内枠のサザンステートがハナを主張したので、外目の2番手追走で宥めながらの追走。少し馬体を離していたので行きたがる面はマシだったと思いますが、3角過ぎからは痺れる手応えだったため、早めに前へ並び掛けていき、4角を回るところで持ったまま先頭へ。それに対してライバルたちの鞍上は既に手が動いていたので、この時点で勝利を意識。直線では少しフラフラして若さを覗かせましたが、坂井瑠Jは気を抜かさずに鞭を持ち変えながら矯正。後続との差をどんどん付けると、残り100mからは流し気味にフィニッシュ。終わってみれば2着馬に7馬身差。そして3着馬は更に7馬身差と圧勝。芝の中距離で戦ってきたのでダートのメンバーはそれらと比較すると力は落ちるのでしょうが、ダート適性は十分です。また、スタミナはあるので、勝負どころから他馬よりも1歩早めに動いていく形も良かったのでしょう。あとは内枠で揉まれた際にどうかだけが心配でしょうか。

レース後のインディゴブラックですが、脚元等は大丈夫も、1つ区切りをつけることができたので、欲張ることなく一旦放牧へ。馬格の割に線が細いのは内面がパンとしていないのが原因だと思うので、今後も出走と放牧を繰り返しながら、心身の成長をしっかり促していってもらえればと思います。

美浦から遠く離れた小倉で障害での2戦目を迎えたアンブロジオ。ただ、デビュー戦の飛越が雑過ぎて不安定さが目立ち、それが解消できているとは思えなかったので、置き障害ではなく、独自の障害コースがある小倉では更に苦戦することを覚悟していましたし、何とか落馬だけは避けて欲しいと内心思っていました。

滞在競馬なので落ち着いてレースへ臨めるかなと見ていましたが、パドックに登場したアンブロジオは煩い素振り。良い方へ取ればそれだけ元気はあったんでしょうが、飛越のミスに繋がないことを願うばかりでレースを見守りました。

スタートは若干遅れる程度で態勢に大きな影響はなかったですが、最初の生垣障害をややブレーキを掛け、高く飛んだアンブロジオ。今回もこれは厳しいと思いましたが、着地後のスピードダウンは幾らかマシにだったと思います。そして道中は出来るだけ距離ロスを避けるためにコースの内々を走るように立ち回り、行きたがる素振りを宥めながらの追走。その後の飛越等はマズマズだったと思いますが、ポジションは徐々に後ろへ。レースは順回りになった向正面の2つの障害から動きましたが、そこを飛び終えると最後の直線に置き障害が1つあるのみ。平地部分が結構あるのでOPまであと1歩だったアンブロジオの平地力がここで大きな武器に。

勝ち馬は早めに抜け出していましたが、グングン加速していくと2着馬以降を捲って2番手へ。ダートを横切る時に砂が顔に当たった際はブレーキを踏む形でモタモタしたのでドキッとしましたが、最後の障害を無事飛び終えると2着は安泰。常識に掛かってくるのはまだまだ先かなと覚悟していましたが、相手関係にも恵まれた分はあるとはいえ2着に変わってきてくれたのはちょっと安心しました。まだまだ上達の余地もありますし、これからもコツコツ頑張ってもらいたいです。

レース後のアンブロジオですが、そこまで疲れた素振りは見せていないので、このまま小倉での滞在を続け、2回小倉での出走を目指すことに。状態面での大きな上積みはないでしょうが、状態面+落ち着きの回復をしっかり進めてもらえればと思います。勝ち切るとなると飛越の上達が更に求められますが、平地力を次走でも生かせれば、悪くても掲示板には乗ってくれると思います。あと、次走とは関係ないですが、障害戦で最後の直線がダートというのはアンブロジオには合わないと今回のレースで思いました。

デビュー後、苦戦が続いているラッキーモー。芝で活路を見い出そうとするもダメで、今回は競馬場こそ違うも、同じダ1400mで浮上のキッカケを掴もうと。そして集中力の維持+前向きさを促す為にブリンカーを装着することとなりました。

パドックでのラッキーモーは特に強調できる点はないも、プラス4キロでの出走と状態面は問題なし。あとはこの距離でどこまでレースの流れに乗れるのかなと見ていました。

スタートは五分に出てくれましたが、藤井Jは前々で運んでの粘り込みは考えてなかったのか、出たなりの位置で折り合いを優先。レースはHペースで縦長の馬群になりましたが、道中は内へ潜り込んで距離ロスを避ける形。3角過ぎからの勝負どころでは前との差を詰めようと藤井Jは促していくも、ラッキーもスッと反応せず。4角を回ってくる時には早くも鞭が入っていたので、ブリンカー装着でも自分からレースを止めようとしているのかなと思いましたが、直線を向いてからはやや外目に持ち出してGOサイン。藤井Jがハミを掛け直して追い出す際には尻尾を振ったりと気の悪さを見せていましたが、叱咤激励に何とか促されてラッキーモーはジリジリ脚を伸ばすと、展開も向いたことで8着でフィニッシュ。諦めずに追ってくれたことで勝ち馬とはコンマ5秒差でしたし、低迷が続いていた頃のレースぶりとは違います。少なからず収穫はあった1戦だと思います。

レース後のラッキーモーですが、一通りの馬体チェックを行い、一足先にNFしがらきへ放牧済。まだまだ全力を出し切っていないと思うので疲れ・ダメージは少ない筈。出来るだけ早く騎乗運動を再開してもらって、気の悪さを幾らかでも解消+走ることへの意欲増大を図っていって欲しいです。

先週出走した出資馬の中で1番勝ちを意識していたのがヴェルトハイム。追い切りで見せる動きからはもっともっと上のクラスを狙っていける馬の筈なのですが、レースへ行くと噛み合わないところがあるのでしょう。今回はとにかく道中じっくり脚を溜める作戦を立ててきました。

一息入って馬体重はプラス8キロ。腹回りは冬毛が見られるも、太目感は全くなく、もう少し増えても良いぐらい。パドックでは可動域の広い歩様が目立ち、状態の良さがヒシヒシと伝わってくるほど。相手関係も幾らか楽だと思ったので、これは決めてくれないと思って、レースを見守りました。

スタートを五分に出たヴェルトハイムと岩田望J。少し行きたがる面を覗かせましたが、上手に宥めての追走。道中、引っ掛かるところはなかったですし、軽いトビで悠々と追走。勝負どころでは他馬がジワッと押し上げてくるも、動じることはなく、馬群では引っ張り切りの手応え。4角から直線へ向く際、少し外目に頭を入れていくと、進路が開けて、あとは追い出すタイミングを図るのみ。岩田望Jは抜群の手ごたえを信頼して早めに並び掛けていくことを選択しましたが、ハミを掛け直して内へモタれるのを修正すると、ひと追い毎に加速。直線半ばでは少し2着馬に食い下がられるも、しっかり競り落とすと、残り150mぐらいからは独走。終わってみれば、2着馬に3馬身差の完勝と久々にスカッとする勝利だったと思います。そして心身が噛み合えば、これぐらいのパフォーマンスは当然かなとも思います。

レース後のヴェルトハイムですが、友道師は続戦を匂わせていましたが、繊細なところがある牝馬なのでリフレッシュさせ、馬体の回復を優先することに。8日にグリーンウッドへ放牧済です。また、次走の予定が早速決まっているので、しっかり逆算して状態を上げていって欲しいです。

これまでモヤモヤするレースが多かったヴェルトハイムですが、今年の初戦をしっかり決めてくれました。これを弾みにして上のクラスへと出世していって欲しいです。また、無事に進めて行ければ、今年中に牝馬重賞に手が届いても不思議ではないと個人的にはそこまで期待しています。