焼魚定食の表示価格には消費税が含まれています。

出資しているシルクとロードと東サラのお馬さん情報が中心。(有)シルクホースクラブ&(株)ロードサラブレッドオーナーズ&(株)東京サラブレッドクラブのHP掲載の情報の転載・画像使用の許可を得ています。

土曜日(2/5)の出資馬・出走記事【中京&小倉】

f:id:yakifish:20200513045835g:plain インディゴブラック

土曜中京3R 3歳未勝利(ダ1900m)7枠10番 坂井瑠J

・在厩場所:栗東トレセン
・調教内容:2日に坂路コースで時計

奥村豊師「先週の追い切りで長めからしっかり時計を出しているので、2日の追い切りは疲労が残らない程度に控えて行っています。前半は15-15のペースで入り、ラスト1ハロンだけサッと伸ばして13.2秒のタイムをマークしましたが、道中は力みがなくとてもリラックスして走っていました。大きな上積みこそないものの、使ったことによって気持ちが張り過ぎるようなことはないですし、前走より気配は良くなっていますよ。実戦に行くと周りの馬につられて気持ちが入ってしまうので、どうしても力みがちに走ってしまいますが、前走のように外目の枠を引いてのびのびと走ることが出来れば、最後までしぶとさを発揮してくれます。芝だとどうしても最後の最後で切れ負けしてしまうことから、今回はダート戦に矛先を向けることにしましたが、先行力があって力のある馬なので、ダート替わりはむしろプラスになると思っています。砂を被った時に嫌がらないか気掛かりなものの、前走のように隊列が決まるまで距離を取って先行させればスムーズな競馬が出来ると思いますし、坂井瑠星騎手もその点には注意しながら上手くエスコトートしてくれるはずです」(2/3近況)

助 手 2栗坂良 58.5- 42.6- 27.4- 13.2 馬なり余力

f:id:yakifish:20200513045835g:plain アンブロジオ

土曜小倉4R障害4歳上未勝利(障2860m)1枠1番 小野寺J

・在厩場所:小倉競馬場
・調教内容:2日に小倉ダートコースで時計

菊沢師「小倉競馬場に到着後も体調面に問題はなかったことから、先週末にはダートコースでサッと脚を伸ばしています。そして、2日には小野寺騎手に乗ってもらい、障害コースで飛越の確認を行った後、ダートコースで半マイルから時計を出しています。向こうではほぼ毎日のように障害を飛んでいるので、追い切り時も無難に飛越してくれたようですし、軽快感のある動きを見せていたと現地に滞在している担当者からは連絡を受けています。向こうの環境に戸惑うことも無いですし、特に不安なく今週の競馬に向かっていくことが出来そうです。前走時は少し障害物を見ながら慎重に飛ぶような感じで、後手に回ってしまった部分もありましたが、障害2戦目で慣れも見込めると思いますし、前進した姿を見せてもらいたいですね」(2/3近況)

小野寺 30小ダ良 72.4- 56.2- 41.6- 13.2 馬なり余力
小野寺 2小障良 52.3- 37.3- 12.6 馬なり余力 スズカキングボス(古馬1勝)馬なりの内0.2秒追走同入

f:id:yakifish:20200513045835g:plain ラッキーモー

土曜中京6R 4歳上1勝クラス(ダ1400m)7枠14番 藤井勘J

・在厩場所:栗東トレセン
・調教内容:2日に坂路コースで時計

松永幹師「2日の追い切りは、レースに騎乗予定の藤井勘一郎騎手を背に坂路で行いました。全体が51.6秒で、ラスト1ハロン12.9秒と、前半はややムキになって走るところが窺えたものの、最後まで甘くなることはなかったですね。ジョッキーは『抑えが利かないほどではないものの、道中は一息で走ろうとするところがありましたね。その分、最後はビュッと伸びはしませんでしたが、バッタリ止まることはなく、よく辛抱していたと思います。ブリンカーを着けることによって、もうひと踏ん張りしてくれそうなので、レースでは良い方に向いてくれそうです』とのことでした。前走も良い手応えで最後の直線に向いた割には、追い出してからの伸びは案外でしたし、一息で走ってしまう為に最後まで脚が続かないのかもしれません。ブリンカーの効果はレースに行ってみないことには何とも言えないものの、場所は違えど新馬戦を勝ち上がったダ1400m戦で良い走りを見せてもらいたいところです」(2/3近況)

助 手 30栗坂良 58.8- 42.9- 28.4- 14.7 馬なり余力
藤 井 2栗坂良 51.6- 38.3- 25.4- 12.9 稍一杯追う

f:id:yakifish:20200513050027g:plain ヴェルトハイム

2022.02.03
2月5日(土)中京7R・4歳上1勝クラス・芝2000mに岩田望Jで出走します。2月2日(水)栗東・坂路コースで調教時計を記録しています。発走は13時25分です。

○友道調教師 「先週の段階で概ね準備が整っていた点に加え、中京までの輸送も考慮。2月2日(水)は無理せずにサッと坂路を走らせる内容でした。臨戦態勢については申し分がありませんので、本番でこの馬の能力を全て出し切るのみ。脚を溜めて終い勝負に徹しましょう」

≪調教時計≫
22.02.02 助手 栗東坂良1回 55.6 40.3 25.8 12.3 馬なり余力

2022.01.31
1月29日(土)栗東・Cウッドチップコースで調教時計を記録しています。また、1月30日(日)栗東・坂路コースで調教時計を記録しています。

≪調教時計≫
22.01.29 助手 栗CW良 60.1 43.8 14.4 馬なり余力
22.01.30 助手 栗東坂良1回 59.7 43.0 28.4 14.1 馬なり余力

☆★情報は(株)ロードサラブレットオーナーズのHPより☆★

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

土曜日(2/5)の中京&小倉で出走する出資馬の出走記事をまとめて。

前走は大外枠を味方に五分のスタートからハナに行く競馬を試みたインディゴブラック。道中はSペースに落とすことなく、淡々とレースを引っ張ることが出来ましたが、直線入り口で早々に2番手につけていたショウナンアデイブにスッと前に出られる厳しい形。決め手ではどうしても見劣りますし、内々で窮屈に。それによって辛抱できずに下がってしまうかなと見ていましたが、再度内から差し返そうと奮起。最後は競り落とされ、脚色は一杯になっていましたが、何とか3着は確保。道中、前を追い掛けて力む面がある馬ですが、ハナへ行くことでノビノビ走れたのが好走の要因です。

そして前走後は厩舎で調整を続け、中1週のローテで先週の中京・芝2000mへの出走を検討していましたが、間隔が詰まることと前走で騎乗した坂井瑠Jが『ダートでもやれそう』と進言してくれたことから、先週の競馬は自重してココへと回ってきました。

中間の調整に関しては、先週使うつもりでCWコースで併せ馬(馬なり)を行っていたこともあり、直前は坂路でサラッと。ちょっとチグハグな調整・追い切りになったかなと思いますが、デキ落ちという感じでもありません。

ダート替わりに関しては走ってみないと分からない面はありますが、母系はアメリカ色が強く、前々で渋太さを生かすタイプ。切れ味不足をダートで補えればと思います。ただ、線の細い馬体。力強さに欠けていると思うので、その点がどうなのか。また、相手関係に目を遣ると、人気を集めるサザンステート・チャリタブルソート・アスクヴィヴァユーはダートで結構上のクラスまで行けそうな素質馬。ダート替わりで相手に恵まれることを期待したので誤算といえば誤算ですが、逆にこの3頭の牙城を切り崩すことが出来れば、インディゴブラックもダートで勝利を重ねて行けると思います。

前走後、牧場で右前脚の歩様を乱したことでレースが開いてしまったアンブロジオですが、今はひとまず問題なし。そして障害2戦目を小倉で迎えることとなりました。

3勝クラスまで駆け上がった平地力は大きな武器ですが、デビュー戦では飛越の不安定さが目立ち、スッと流れに乗って行けず。正直なところ、障害馬としてのセンスに疑問符を持ちました。ですので、1度実戦を経験したからといってガラッと良くなってくる可能性は低いでしょう。実際、2日の追い切りは障害練習から最後ダートへ出して時計をマークしていますが、短評を見ると『無難な飛越』と感触は良くありません。また、小倉の障害コースは置き障害ではなく、いけ垣・バンケット・水ごう・竹柵などある専用コース。小野寺Jにはより慎重に回ってきてもらわないと、落馬の可能性が高まってきます。

ですので、今回も結果は二の次で、無事完走するのが1番の目標になるかと思います。そしてその中で障害3戦目以降に繋がる走りをしてくれればなあと。逆に上達が見られなければ、平地へ戻すことを検討すべきでしょう。

ラッキーモーは新味を求める為に前走芝にチャレンジしましたが、大きく負けていない(勝ち馬から2秒1差)とはいえ最下位。どちらかというと軽い走りをする馬ですが、基本的に切れ味不足。一息で走るところがあるようなので距離も長かったのかもしれません。

前走後はNFしがらきでリフレッシュし、約2ヶ月ぶりの出走となりますが、デビュー勝ちした条件・ダ1400mへ戻すことに。また、レースへ行って集中力を欠く点があることから、今回からブリンカーを装着。追い切りではビシビシ攻めることができ、2日の追い切りでは自己ベストをマーク。ここへ向けての仕上がりは上々と言えますが、それが結果に直結するほど甘くありません。

現状は追ってからピリッとした脚は期待できないので、五分のスタートから前々に付けて粘り込みを図るしか作戦はないように思います。今回、藤井勘Jとは初コンビとなりますが、レースで気を抜いたり、行儀の悪いことをすれば鞭を入れてビシッと矯正して欲しいですし、直線でフワッとするようなことがあっても流したりはせず、最後まで厳しく接していってもらえればと思います。高い目標は立てられませんが、人気よりも上の着順に来るようにひとまず頑張ってもらいたいです。

血統馬が揃う友道厩舎ですが、ヴェルトハイムの追い切りでの動きの良さは上位クラス。実戦では追い切りの延長という感じでドンと構えていて欲しいのですが、回りに気を遣って、力んだりするのでしょうねえ。前走ではスムーズにレースの流れに乗り、直線では一瞬スッと加速してきてくれたのですが、勢いは長続きせず。意外なほどの甘さを見せてしまいました。

そこで今回はメリハリの利いた競馬を心掛け、道中は脚を溜めることに専念し、終いを生かす競馬へ。馬自身はリフレッシュを挟み、乗り込み&仕上がりは上々。あとは結果を出すのみです。岩田望Jとは3回目のコンビで前2回は4着→2着。勝ち切れていませんが、終いを生かす競馬で一応の結果は残しています。本当は芝1800mが1番合うと思いますが、手頃な11頭立て+幾らか相手関係に恵まれた感があるので、2022年の最初のレースでこれまでのモヤモヤを断ち切る快走を見せてもらいたいです。