焼魚定食の表示価格には消費税が含まれています。

出資しているシルクとロードと東サラのお馬さん情報が中心。(有)シルクホースクラブ&(株)ロードサラブレッドオーナーズ&(株)東京サラブレッドクラブのHP掲載の情報の転載・画像使用の許可を得ています。

土曜日(10/9)の出資馬・出走記事

f:id:yakifish:20200513045835g:plain ラシックステップ

土曜新潟6R 2歳未勝利(芝1600m)7枠11番 横山和J

・在厩場所:栗東トレセン
・調教内容:6日にCWコースで時計

安田隆師「新潟競馬場までの輸送と、前走から間隔が詰まっていることから、6日の追い切りは終い重点で行っています。全体の時計はそこまで速くないものの、ラスト1ハロンは12.2秒と反応・動きともに前走以上に動けていましたね。前走時は手応えの割にはジリジリと動けそうで動けない感じでしたが、その時よりも走りっぷりが良くなっていますし、使った上積みが感じられますよ。この中間もゲート練習は行っていますが、扉が開く時にどうしても過敏に反応して出の反応が鈍くなってしまうので、競馬を使いながら慣れてもらうしかありません。あれだけ立ち遅れながらも、最後は0.6秒差の7着に来てくれましたし、直線の長い新潟競馬場ならこの馬の持ち味を活かせると思うので、前走以上の走りを期待したいところです」(10/6近況)

助 手 3栗坂良 59.8- 43.6- 28.6- 14.2 馬なり余力
助 手 6CW良 85.8- 69.5- 54.0- 39.5- 12.2 直強め余力 ダノンザキッド(古オープン)直強めの外2.8秒先行0.2秒遅れ

f:id:yakifish:20200513050027g:plain ロードオルデン

10月9日(土)新潟6R・2歳未勝利・芝1600mに津村Jで出走します。10月6日(水)栗東・坂路コースで調教時計を記録しています。発走は12時45分です。

○辻野調教師 「休んだのは1日のみで、馬自身は至って元気。今週へスライドする計画に切り替え、10月6日(水)は約53秒のタイムを記録しました。阪神よりメンバーが薄い傾向の新潟へ津村騎手で臨む方針。実戦を経験してからも割と冷静に構えている部分は好材料です」

≪調教時計≫
21.10.06 助手 栗東坂良1回 53.8 38.2 24.7 12.5 馬なり余力

☆★情報は(株)ロードサラブレットオーナーズのHPより☆★

f:id:yakifish:20200513045835g:plain ヴァンタブラック

土曜阪神7R 3歳上1勝クラス(ダ1400m)6枠12番 岩田望J

・在厩場所:栗東トレセン
・調教内容:6日に坂路コースで時計

須貝師「6日に坂路で追い切りました。今回は気持ちをピリッとさせるために浅めのブリンカーを着けてみたところ、ガラッと変わったとまではいかないものの、この馬なりに頑張ろうとする姿勢を見せてくれましたよ。気持ちが走る方に向けば、あっさりこのクラスを勝ち上がれるだけのポテンシャルの持ち主ですから、後は1400mの条件を使ったことによって、闘争心が出てくれることを期待したいですね。ここ最近の競馬の内容から、1400mは確かに忙しく追走で精一杯になる恐れがありますが、段々と中距離のペースに慣れてしまってきていることを考えると、忙しい競馬を経験することによって次の競馬に必ず活きてくるはずです。調教ではそこまでブリンカーの効果は感じられなかったものの、競馬に行って良い方に出る場合があることから、レースでも着用させていただきます。そして岩田望来騎手には最後まで諦めずに、一生懸命追ってもらうよう指示を出したいと思っています」(10/6近況)

助 手 3栗坂良 60.7- 44.4- 29.4- 14.6 馬なり余力
助 手 6栗坂良 53.3- 37.9- 25.1- 12.8 強めに追う レゾンドゥスリール(古馬1勝)一杯に1.0秒先行同入

f:id:yakifish:20200513050027g:plain ロードアブソルート

10月9日(土)東京10R・神無月S・混合・ダ1600mに杉原Jで出走します。10月6日(水)栗東・坂路コースで調教時計を記録しています。発走は15時10分です。

○吉岡調教師 「10月6日(水)は57秒1のタイム。除外が極めて濃厚な状況ながら、ハンデ優先や除外の権利が適用されない5頭の枠に入ったとしても力を出せる状態です。色々と探しに探し回った末、ようやく乗り役を確保。復帰戦は杉原騎手との初コンビで臨む予定です」

≪調教時計≫
21.10.06 助手 栗東坂良1回 57.1 41.6 26.3 12.7 馬なり余力 ヴァンルーラー(2歳未勝利)馬なりに1秒0先行同入

☆★情報は(株)ロードサラブレットオーナーズのHPより☆★

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

土曜日(10/9)に出走する出資馬の出走記事をまとめて。※重賞に挑戦するロードリライアブルは別記事にて。

ラシックステップとロードオルデンは共に2戦目の舞台として新潟・芝1600mを選択してきたので、今週の(出資馬)1戦目は出資馬対決からスタートします。

ラシックステップは実戦の芝へ行って良いタイプかなと見ていましたが、デビュー前の追い切りは併せ馬で見劣るケースが多く、さすがに地味すぎる印象。また、臆病なところがあるので、初めての競馬に舞い上がることも懸念していました。それ故、デビュー戦に関しては様子見で次に繋がる競馬が出来ればと見ていましたが、まずはゲートが開く音にビックリして出遅れ。道中、追走にモタモタする感じはあったも、下手に動くのを止めての直線勝負へ。レース自体がSペースからの瞬発力勝負になったので、最後の伸びはそこまで目立つものではなかったですが、じわじわと脚を繰り出しての7着。結果は残念でしたが、直線の走りっぷりは良かったと思うので、競馬に慣れていってくれれば変わってくる可能性は十二分に感じました。

その後は在厩調整を続けて中2週のローテでここへ。6日の追い切りではG1馬・ダノンザキッドと新馬勝ちしているモンゴリアンキングとの3頭併せを敢行。大きく先行する形になりましたが、直線ではダノンザキッドに食い下がろうという動きを披露。最後はさすがに突き放されましたが、ひと叩きして追い切りの動きは良化。1度使った効果は大きそうですし、追い切りと新潟への輸送で馬体が引き締まってきてくれれば。ただ、デビュー戦のレースレベルはあまり高くなかったと思うので、実戦を経験している馬相手で果たしてどうか。

ロードオルデンのデビュー戦は直線を向いて、外から伸びてきた時には一瞬突き抜けるかなと思ったのですが、坂を駆け上がってから勢いは鈍化。そこを内からサウジアラビアロイヤルCに挑戦するウナギノボリら2頭に抜け出される格好になり、3着に終わってしまいました。走りにはセンス・素質を感じましたが、直線で少しフワッとした面などは心身の幼さからくるものかなと思います。

その後は在厩調整を続け、先週の中京・芝1400mへの出走を予定していましたが、熱発を発症して出走を回避。40度を超えるところまで上昇したので一旦放牧に出して立て直すのかなと見ていましたが、適切な処置をして熱は1日で回復。調教を休んだのもその1日だったことから1週スライドしてこの舞台へ。追い切りの動きは熱発の影響は感じさせず、軽快な脚取り。見た目には大丈夫だと思うのですが…。

また、直線平坦な新潟に替わるのはプラスだと思いますが、マイルの距離に関しては正直微妙。真ん中の枠なら前を壁にして道中進めると思うので、中団ぐらいからじっくり進めてもらえればと思います。ただ、適性より少し長い距離なのでデビュー戦から着順を落としそうですが、自滅する形での大敗だけは避けて欲しいです。

あと、相手関係に目を遣ると、ソリタリオが1歩・2歩とリードしていると思うので、クラシックステップとロードオルデンの2頭はどこまで食らい付くことができるかな?

ヴァンタブラックは屈腱炎明け2戦目となりますが、1年3ヶ月ぶりとなった前走は追い切り量が豊富で動きも良し。地力は上の存在だと思っているので、いきなりの好勝負を思い描いたのですが、レースぶりは休養前とさほど変わらず、勝負どころでズブさを覗かせてモタモタ。また、俊敏さに欠けるので小回りコースも向かなかった様子。実戦から離れていたので仕方ないですが、ちょっとガッカリな11着でした。

その後はNFしがらきで再調整。脚部不安がぶり返してくることもないですし、牧場での乗り込みも入念。帰厩してからの調教・追い切りに関しても、手控えることなくしっかりやれています。仕上がりに関しては何ら問題ありません。

ただ、勝負どころでのズブさは簡単に解消できる感じはないので、今回は敢えてダ1400mへの挑戦。血統から見ると距離短縮は歓迎ですが、ヴァンタブラックの性格や馬体からはやはり忙しいでしょう。まずはレースの流れに乗れるかどうかが1つポイント。芝からのスタートも気になる材料です。

また、今回は走ることに集中させるためにブリンカーを装着。ひとまず浅いものを使うようですが、追い切りではひとまず効果はありそう。馬のポテンシャルは1勝クラスでは上位だと思うので、カチッと噛み合えば突き抜けるシーンまであって良いと思いますが、正直なところ、適性等を探りながらの出走。結果を求めるのは二の次で、前走と比較してどういう変化が見られたかどうかを追求して欲しいです。そして年内には1勝クラス卒業へと繋げてもらいたいです。

ロードアブソルートは除外濃厚かなと見ていたら、おそらく5頭の枠に入ってしまったので出走へ。3走前の鎌倉特別へ出走した時も同じようなことになりましたが、その時は月1走ペースで使ってきており、除外を見据えて調整が甘くなっていました。そして実戦では力を発揮できずに大敗。そこから3勝クラスでの低迷が始まっています。

それに対して、今回はリフレッシュ明けで状態面は全く違いますし、2日の坂路ではビシッと追われて好時計をマーク。除外を見据えていたとはいえ、今回は走れる態勢にはあるでしょう。あとはこのクラスでの力関係に関わってきますが、残念ながら3戦連続で結果を残せていません。単純にスピード不足な面があるのかもしれませんが、レースへ行っての気性面の難しさがチラホラ出てきています。負けが込むことで走ることへの意欲・集中力が薄れてきているのでしょうねえ。

今回も苦戦は免れませんが、前走時のコメントから今回は直線だけ伸ばすレースを試みる模様。2勝クラスでは出遅れ、その結果として差し・追い込みの競馬となる中で3着に突っ込んできたことはあります。あの走りが出来れば、まだまだ活躍はできると思いますから。

まあ、実戦で改めて控える競馬を教えていく必要があると思うので、結果は二の次で、最後まで脚を伸ばすことが出来るように変わってきて欲しいです。