サリオス
・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:トレッドミル
調教主任「先週いっぱいは軽めの調整でコンディションを整え、今週からトレッドミルで運動を開始しています。週半ばから軽めのキャンターを開始していますが、ウィークポイントである右トモに疲れが見られますね。運動後は時間を掛けて治療を施してもらっていますので、状態が上向き次第、乗り出していこうと思います。馬体重は558キロです」(4/16近況)
リアンティサージュ
・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースで軽めのキャンター
調教主任「こちらに戻ってきた後は少し疲れが見られましたので、先週いっぱいまで軽めの調整に控えていました。ただ、今週に入って徐々に状態が上向いてきたことから、周回コースで乗り出し、週半ばから坂路にも入れています。その後も特に問題なさそうなので、徐々に運動量を増やしていきたいと思います。馬体重は480キロです」(4/16近況)
クレッセントムーン
・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15~17秒
調教主任「坂路で時計を出さない日は周回コースで長めの距離をじっくり乗るようにしていますが、背中の感じやフットワークはとても良いですよ。この中間も坂路でハロン15秒のペースで登坂していますが、楽な手応えで駆け上がってくれますから、この調子で更に負荷を強めていければと思います。馬体重は535キロです」(4/16近況)
ナイトバナレット
・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・次走予定:5月16日の新潟・弥彦S
・調教内容:坂路コースでハロン15秒
調教主任「こちらに戻ってきた後も目立ったダメージは見られませんでしたので、先週末から坂路で乗り出しています。疲労が溜まる前に戻ってきたこともあり、背中の張りはこれまでと比較するとスッキリとしていますし、良い状態を保っています。このまま問題なければ、5月16日の新潟・弥彦Sを目標に帰厩させる方向で田中克師と打ち合わせましたので、いつ声が掛かってもいいよう、態勢を整えておきたいと思います。馬体重は503キロです」(4/16近況)
アマネセール
・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン17秒
調教主任「こちらに戻ってきた後も特に気になるところはなく、以前気にしていた骨瘤の状態も落ち着いています。ですから、今週から周回コースで乗り出し、週半ばから坂路にも入れています。運動量を増やした後も問題ありませんので、この調子で徐々に負荷を強めていければと思っています。馬体重は501キロです」(4/16近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
サリオスは大阪杯での激走の疲れが残る様子。現在はトレッドミルで軽く動かしていますが、1日でも早い回復が叶うように日々の入念なケア・治療をお願いします。
リアンティサージュはNFしがらきへ移動してきて、少し疲れが出てしまったようですが、脚元等は大丈夫。現在は回復傾向を示して乗り運動を開始。周回コースだけでなく坂路でも軽く乗っているようなので、もう心配は要らないのかなと見ています。
クレッセントムーンは3勝クラスで通用していくには自身の成長が必要。あと周回コースで長めを乗ることは歓迎なので、その際に手前の替え方を再教育してもらえれば良いのですが…。もう、ここまで来てしまうと、改善は難しいのかなあ?
ナイトバナレットもNFしがらきへ到着してまもないですが、元気一杯。早速次走の予定が示されたので、速い調教は不要かと思いますが、普通キャンター程度ではしっかり乗ってもらい、馬体重が増え過ぎるのを回避してもらいたいです。
アマネセールは心配した骨瘤への反動ですが、ひとまず落ち着いている様子。それ故、周回コースでの乗り込み→坂路での乗り込み開始と順調に進んでいます。あとは節を確認しながら、帰厩のタイミングを計ってもらえればと思います。来月中にはもう1戦できるでしょうし。