焼魚定食の表示価格には消費税が含まれています。

出資しているシルクとロードと東サラのお馬さん情報が中心。(有)シルクホースクラブ&(株)ロードサラブレッドオーナーズ&(株)東京サラブレッドクラブのHP掲載の情報の転載・画像使用の許可を得ています。

経験を積んでいけば上を目指せる素材も、今回は骨折休養明けで昇級戦。馬体を持て余し気味+デビュー2戦の内容が正直地味なので、さすがに即通用するかとなると厳しそう。結果は二の次で、今後に繋がる走りを見せて欲しい。★ディランズソング


f:id:yakifish:20200513045835g:plain ディランズソング(牡・萩原)父Summer Front 母Poetic Riches

日曜中山6R 4歳上1勝クラス(ダ1200m)8枠16番 C.ルメール

・在厩場所:美浦トレセン
・調教内容:14日に南Bコースで時計

萩原師「ここまでプールも含めてハードな調教内容を課してきていて、当該週は出来るだけ疲労が残らないように進めていった方が良いと思いますし、14日の追い切りは負担がそこまで掛かってこないダートコースを選択しました。道中はディランズソングが追走して行く形から、最後は馬体を併せてゴールしています。前半は無理させず終いサッと脚を伸ばす感じでしたが、軽快感という意味ではもう一息の印象だったものの、長期休み明けということを考えれば、悪い走りではなかったと思います。先週よりもグンと良化したわけではないものの、着実に良い方には向いていますし、それに前回調整時と比べれば、動けるようになってきていますよ。休んだ期間を考えると、そこまで強気にはなれませんが、ルメール騎手が手綱を取ってくれることは心強いですし、あとは地力の高さに期待したいところです」(1/14近況)

助 手 11南B良 40.6- 12.0 馬なり余力
助 手 14南B良 71.5- 55.4- 39.8- 12.1 馬なり余力 ガルヴィハーラ(古馬2勝)馬なりの内0.5秒追走同入

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

第1回中山6日目(01月17日)
6R 4歳上1勝クラス
ダ1200メートル 混合 定量 発走13:00
枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 ディスモーメント 牡5 57.0 杉原誠人
1 2 コーリングローリー 牡4 56.0 野中悠太郎
2 3 ブルーダイヤカフェ 牡4 56.0 横山武史
2 4 タイキスウォード 牡4 53.0 小林脩斗
3 5 シゲルガラテア 牡4 56.0 柴田善
3 6 セイスケルツォ 牡4 56.0 岩田望来
4 7 サイヤダンサー 牡4 56.0 三浦皇成
4 8 ガラデレオン 牡4 56.0 木幡巧也
5 9 ラフカディオ 牡6 57.0 柴田大知
5 10 ヒロミ 牡6 57.0 江田照男
6 11 ジッピーレーサー せ4 56.0 武藤雅
6 12 キングドンドルマ 牡6 57.0 丸田恭介
7 13 アイアンユウキャン 牡5 57.0 酒井学
7 14 アイアムスゴスギル 牡4 56.0 石川裕紀人
8 15 ミユキメガバックス 牡5 54.0 原優介
8 16 ディランズソング 牡4 56.0 C.ルメール

○萩原師 「体重はそう変わらないが、久々の今回は太め残り。叩いた方がベターだろう」(競馬ブックより)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

右トモに不安を抱える中、2戦目となった前走(東京・ダ1400m)では、好位追走から早めに抜け出しを図り、何とか後続の追撃を封じてくれたディランズソング。立ち回りの上手さは光りましたが、勝ちっぷりは正直インパクトに欠けるものでした。

そしてレース後、数日が経過すると、ウィークポイントの右トモに腫れ・熱感を確認。詳しく検査を行ったところ、種子骨の骨折が判明しましたが、どうやらレース中のものではなく、それ以前に発症していたものとのこと。おそらく昨年2月、NF天栄で右トモの歩様を乱したときに骨片が飛んでいたんでしょう。

また、診断が下った当時は、歩様に違和感はなく、骨片は古いものでほぼ固まってしまっているのでオペをする必要はないだろうということでしたが、患部の状態がスッキリしないことから、北海道へ戻してセカンドオピニオンを仰ぐことに。その結果、今の内に骨片を除いておいた方が良いだろうとの見解が下り、骨片摘出手術を敢行。1から立て直すこととなりました。

術後の体調は何ら問題なかったですが、馬体を持て余し気味+右トモに弱さを抱えていることから、ウォーキングマシンでの運動から次のステップへはなかなか移行できず。正直モヤモヤしましたが、担当者さんが根気よくお世話をしてもらったことで秋口からジワッと上昇。トレッドミルを重宝したことで騎乗運動への移行はスムーズに行き、坂路での乗り込みではトモを使ったフォームづくりに取り組んできました。現状、まだまだトモに甘さを残し、左右のアンバランスさを解消できていませんが、この馬なりに良化を辿って、力強さが加わるように。そして昨年12月12日に美浦・萩原厩舎へ戻ってくることが出来ました。

帰厩後は骨折休養明けということで、ひとまず予定を決めず、競馬に使える下地づくりに全集中。 プール調教を取り入れることでシェイプアップを図り、15-15の走りを確かめてから、追い切りの負荷を高めていくことに。仕上げを進めていく中で疲れ・反動が出ないか心配しましたが、ディランズソングはしっかり応えてくれ、帰厩から1ヶ月ちょっとで復帰戦を迎えることが出来ました。

引き続きC.ルメールJが手綱を取ってくれるのは嬉しいですが、今回は1勝クラスへの昇級戦。初めて年上の馬との1戦にもなります。ポテンシャルはこのクラスでも十分やれるものがあると見ていますが、デビュー2戦の走りはホント強調点に欠けるもの。走破時計も実際平凡ですし、芝スタートにも少し課題があります。大外枠に入ったことで揉まれ込む可能性が少なくなったのはプラスかと思いますが、未知の部分を多く残すとはいえ、今回いきなり通用するかとなると懐疑的。経験を積みながら地道に力をつけ、馬体は少しずつ芯が入り、メリハリが出てきて欲しいです。

今回に関してはまずは無事に走り終えて欲しいというのが1番。そしてその中で今後に繋がる走りが出来れば、上々かなと考えています。