焼魚定食の表示価格には消費税が含まれています。

出資しているシルクとロードと東サラのお馬さん情報が中心。(有)シルクホースクラブ&(株)ロードサラブレッドオーナーズ&(株)東京サラブレッドクラブのHP掲載の情報の転載・画像使用の許可を得ています。

乗り込み量は足りているも、肝心の追い切りの動きがサッパリ。走ろうという気持ちは窺えるも、馬体がついてきていない現状。デビュー戦の今回、苦戦することは覚悟の上です。★ロードギガース

f:id:yakifish:20200513050027g:plain ロードギガース(牡・杉山)父ダンカーク 母ダイヤモンドローズ

12月26日(土)阪神5R・2歳新馬・混合・ダ1800mに松山Jで出走します。12月23日(水)栗東・Cウッドチップコースで調教時計を記録しています。発走は12時15分です。

○杉山調教師 「12月23日(水)もビシッと攻めたものの、動き切れずに終いは時計を要しています。全体的に頼りなさが残る現状。使いつつ良化を遂げるタイプかも知れません。それでも相応の本数を積んで来たのは確か。実戦へ行っての頑張りに期待ですね」

≪調教時計≫
20.12.23 藤 懸 栗CW良 82.5 66.7 52.0 38.7 13.0 一杯に追う プロヴァンスロゼ(2歳新馬)一杯の外0秒5追走0秒9遅れ

☆★情報と画像は(株)ロードサラブレッドオーナーズのHPより☆★

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

第6回阪神7日目(12月26日)
5R メイクデビュー阪神 2歳新馬
ダ1800メートル 指定 混合 馬齢 発走12:15
枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 メイショウフンジン 牡2 55.0 酒井学
2 2 リッカルーフ 牝2 53.0 団野大成
3 3 テイエムベンチャー 牡2 55.0 国分恭介
4 4 ロードギガース 牡2 55.0 松山弘平
5 5 ワンダーピュルテ 牝2 54.0 幸英明
6 6 サンライズスカイ 牡2 55.0 西村淳也
6 7 クレスコロッキー 牡2 55.0 和田竜二
7 8 ランスオブマルス 牡2 52.0 泉谷楓真
7 9 ヴァンヤール 牡2 55.0 加藤祥太
8 10 ディープシーテッド 牝2 54.0 池添謙一
8 11 バケル 牡2 55.0 松若風馬

○杉山師 「ゲート試験を受けたあと体が細くなったので放牧に出して立て直しました。ふっくらしていますし、気性は真面目なので、使いながら慣れていけば」(競馬ブックより)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ケイアイファームがサマーセールで落札した馬の中から1頭出資したいなあと思っていて、その中で触手が動いたのがダイヤモンドローズの18ことロードギガース。全体的に肉付きが良く、垢抜けた馬体。それでいて母系はウオッカスペシャルウィークを輩出しているのも個人的には魅力たっぷり。雄大な馬体・フットワークでダートの中距離で頑張ってくれるんじゃないかなと思い、出資へと踏み出しました。

育成時のギガースですが、気性面は真面目でオン・オフがつくタイプ。背中の良さも褒められ、将来性を感じさせてくれました。ただ、3月末になって左前脚にソエを確認。その後、右前脚にも判明することになるも、治療を施しながら緩やかな乗り込みは継続。5月末に千葉のケイアイファームへ移動してきましたが、そこからちょっとずつ誤算が生じていきます。長距離輸送で馬体を細くしてしまい、その後の回復もスロー。良いモノは持っていそうなのですが、トモの緩さが目立つように。走ろうという気持ちはあるのですが、それに馬体がついてきていない感じで…。何とか8月末に初入厩することは出来ましたが、トモの緩さと馬体のボリュームアップが増え辛いという2つ課題は今も解決できていません。ゲートに関しては、駐立が悪かった為、ゲート試験前にゲート内に縛り付けて観念させて方法を取りました。

12月1日に再帰厩したロードギガースは年内デビューを目標に追い切りを開始。馬体がフックラしたことで前向きさが出てきたのは良かったですが、追い切りの時計・内容に関しては非常に地味。追い切りを重ねる毎に良化を辿ってくれると期待したのですが、先週と今週のCWでの追い切りは僚馬に最後大きく突き放されることに。トモが緩いので、手綱を抱えている時はまだ良いのでしょうが、いざ追われるとフットワークがバラバラになるのでしょう。ただ、追い切りを重ねていくばかりでは疲労を蓄積させるだけなので、ひとまず1度実戦を経験させることになりました。

ですので、デビュー戦で苦戦することは覚悟の上。実戦向きであって欲しいですが、現状ではその可能性は低く、使いつつ上向いて来てくれるのを待つしかありません。動き切れていない現状でどこまでやれのかなあ…。不安は拭えません。

まあ、今回に関しては割り切った気持ち(結果は二の次)でレースを見守るしかありません。最後の直線でズルズル後退してしまうことは避け、少しでも上位へ食らい付いてもらいたいです。