焼魚定食の表示価格には消費税が含まれています。

出資しているシルクとロードと東サラのお馬さん情報が中心。(有)シルクホースクラブ&(株)ロードサラブレッドオーナーズ&(株)東京サラブレッドクラブのHP掲載の情報の転載・画像使用の許可を得ています。

好発からポジションを取りに行く積極策。直線半ばで先頭に躍り出ると気を抜かさなように気合を付ける程度で完勝。58キロも関係なし。改めてスプリンターとしての資質の高さを証明する。☆ダイアトニック


f:id:yakifish:20200513045835g:plain ダイアトニック(牡・安田隆)父ロードカナロア 母トゥハーモニー

日曜函館11R 函館スプリントS(G3・芝1200m)優勝(1番人気) 武豊

ポンと飛び出るようにスタートを決めるとそのまま2番手を追走します。最後の直線で満を持して追い出しに掛かると、残り150mであっさり抜け出し、2つ目の重賞制覇を成し遂げています。

安田隆行調教師「おめでとうございました。ややフライング気味でゲートを出たのには驚きましたが、その後も折り合いを欠くこともなく、最初から最後まで危なげない走りを見せてくれました。今回は58キロの斤量がどれだけ影響するかだけ気掛かりでしたが、終わってみれば全く関係なかったですね。レース後、武豊騎手に聞いたところ、『ゲートを出たい気持ちが強くてこじ開けるように出て行きましたが、その後は無理せず良いポジションを確保することができましたし、折り合いもまったく問題なかったですね。仕掛けてからの反応も抜群でとても乗り易い馬でしたよ』と話していました。春は不運なレースが続きましたが、北村友一騎手が1200m仕様の競馬を教え込んでくれてから、レース運びが上手になりましたし、段々とスプリンターの風格が出てきましたね。函館の水も合っているようで、硬さは見せないですし、とても穏やかに過ごしていましたから、良い状態でレースに臨めました。この後は一旦ノーザンファーム空港へ放牧に出しますが、その後も問題なければ8月30日のキーンランドCへ向かいたい気持ちがあります。暑さに弱い馬ですので、あくまで馬の状態を確認しながら考えていきたいと思います」(レース結果)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

【次走へのメモ】

仕上がり良好。軽くアオりながらも好スタートを切り、ダイメイフジを行かせて2番手から。少し力むくらいで余裕十分に追走できていた。直線に向いて追われると、手応え通り、鋭く伸びて悠々と抜け出して完勝。58キロも何のその。ここでは力が違った。(B誌)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

【函館スプリントS】ダイアトニック父の日に父雪辱V(サンスポより)

人馬ともに父ゆかりの地で、父の日に鮮やかな親孝行だ。快晴の函館で行われたサマースプリントシリーズ開幕戦は、1番人気のダイアトニックが2番手から直線で早めに抜け出し、横綱相撲で押し切った。

「断然の人気だし、結果を出せてほっとしています」

穏やかな海風が流れる検量室前で、テン乗りで手綱を取った武豊騎手から白い歯がこぼれる。初めて背負った58キロの斤量を克服しての勝利に「スタート次第でハナに立ってもいいと思っていたし、実際(スタートが)抜群に速くて楽にいいポジションが取れた。かなり高いスプリント能力を秘めている」とパートナーの走りをたたえた。自身JRA重賞通算340勝目だが、意外にも函館スプリントSは初勝利(前身の札幌スプリントSは1994年ゴールドマウンテンで勝利)。亡き父・邦彦元調教師が誕生した地でのVに「(このレースを)勝っていないことは知らなかったし、レース前にそれを言われなくてよかった。僕にとってもゆかりの地だしね」と笑顔。サマージョッキーズシリーズでも10ポイントでトップと、幸先のいいスタートを切った。

直線の不利に泣いた高松宮記念のうっぷんを晴らす快勝劇に「前走は本当に不本意だったけど、きょうで能力をはっきり証明してくれた。次はキーンランドC。その後はスプリンターズSに挑戦させたい」と安田隆調教師は力強い口調で今後のローテーションを明かした。

ロードカナロアが2着だった舞台ではずみをつけた孝行息子が、秋を見据えて躍動する。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

・在厩場所:23日に北海道・NF空港へ放牧
・次走予定:札幌8月30日 キーンランドC(G3)

安田隆師「レース後も大きなダメージはなく体調も変わりありませんでしたが、23日にノーザンファーム空港へ放牧に出しました。牧場での状態を確認しながら、順調に進められるようなら8月30日のキーランドCへ向かいたいと思います」(6/24近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

スプリンターの資質は認めながらも、多頭数で58キロを背負っての出走となったダイアトニック。また、ここ2走は運のない競馬が続いていたこともあり、レース前は勝ち負けするイメージが正直沸いていませんでした。

パドックに登場したダイアトニックは前走からプラス2キロの馬体重。函館への長距離輸送があった分、攻め量がやや不足しているのも少し心配でしたが、直前の芝の追い切りで軽快な動きを見せていたように抜かりのない仕上げでレースを迎えることが出来ました。この辺りは父も手掛けていた岩本助手の手腕でしょう。

レースに関しては、多頭数で内で進路がなくなることを懸念していましたが、今回、全くのテン乗りだった武豊Jが『スタート次第でハナに立ってもいいと思っていた』という積極策が奏功。ソラを使う馬なので実際ハナへ行っていたらちょっとマズかったと思いますが、ダイシンフジを先に行かせてガッチリ2番手をキープ。4角を回ってくる時も手応え十分でしたが、直線を向くと早めにスパート開始。残り150mあたりで先頭へ躍り出ると、その後は気を抜かさないように鞭が2発ほど入るも、最後までセーフティリードを保っての2馬身差の完勝。アッサリ勝った感じがしたので、心配していたこちらが拍子抜けするほど。58キロを背負ってのこの着差。まさに力が違ったという1戦だったと思います。

1400mや1600mを走る時は道中の折り合いや脚を溜めることが1つ課題になってきますが、この距離だとポジションを取りに行っても、そのまま押し切れるというのが心強いです。前走は道悪に助けられたと見ていた人も多いと思いますが、改めてこの馬のスプリント能力を証明してくれました。

出走時の年齢こそ違うも、高松宮記念3着から函館スプリントS参戦は父と同じローテでした。父は最内枠が仇になって直線での追い出しが遅れての2着と取りこぼしてしまいましたが、その悔しさを息子のダイアトニックが晴らしてくれました。また、武豊Jで重賞を勝てたのも感慨深いものがあります。

レース後のダイアトニックは一足先にNF空港へ放牧に。この後、暑さに悩まされなければ、予定通りにキーンランドC→スプリンターズSへと進むことに。次走でも武豊Jが乗るようですし、昨年のタワーオブロンドン同様にサマースプリントの王者の勲章を得て、そのままの勢いでG1奪取と行きたいです。